ソラマメで根の伸長を調べる

実験・授業の情報
実験・授業の情報生物

3年生、生物の成長の単元でつかえる授業ネタです。

ソラマメの種子

ソラマメの種子を購入して段ボールに輪ゴムで括り付けて水に浸して暗室で保管します。しばらくすると・・・

発根します。ソラマメの種子の色が青色なのは発根抑止剤が塗られているからのようです。水で洗うとより発根しやすいかもしれません。

マジックで印をつけて根の先端の成長まで調べようと思うと大分前から準備をしていく必要があると感じました。3年生を担当される際は参考にしてみてください。

授業で使える動画

このような動画を見せると根の伸長の様子がわかりやすいですね。

タイトルとURLをコピーしました