実験・授業の情報

ペーパークラフトで「三葉虫」

久しぶりのペーパークラフトネタです。ペーパークラフトで三葉虫今日、同僚の理科の先生から「見てください!」と声をかけられ見てみると「なんじゃこりゃー!」そこにはわしゃわしゃと動き回る三葉虫さんがいました。興奮して作り方を聞いてみると、海外のサ...
子どもに見せたい動画

子どもに見せたい動画36「もし地球が人類に復讐したら•••」

この動画は、私たちが地球にしていることを、地球が私たちにしたらどうなるかという風刺の効いた作品です。オイルを撒き散らしたり、空気を汚したり•••確かに人類は地球にロクなことをしていませんね。•••考えさせられます。もし地球が人類に復讐したら...
子どもに見せたい動画

子どもに見せたい動画35「便利さのかわりに私たちが失ったもの」

この動画は、一見ポップな癒し系のアニメに見えます。しかし、扱っているテーマは深く、考えさせられるものです。Back to the Start(原点回帰)あらすじ主人公はある酪農家です。酪農家が一匹の豚を囲いに入れるところからこの物語は始まり...
子どもに見せたい動画

子どもに見せたい動画34「天才高校生Tehuくんのスピーチ」

今回は日本のスーパー中高生による講演会より、現役灘高生のTehuくんのスピーチを紹介します。彼は灘高校に通いながらアプリを開発しました。アプリはヒットし、さらにその売り上げをすべて寄付しました。彼がなぜこのようなことをなしえたのか?彼のスピ...
実験・授業の情報

天気のことわざを科学的に分析~なぜ猫が顔を洗うと雨が降るのか?

授業で使えそうな天気のことわざをまとめました。調べてみると科学的な裏付けがあるものも多くて驚きました。「なるほど!」と頷けるものから「そんな強引な」と思うものまでたくさんあります。授業で生徒と天気のことわざを一緒に考えても面白いかもしれませ...
授業・学校で使えるアプリ

祝 ふたばのブログがアプリになりました!

※2017年8月現在、Wordpressに移行したため、ふたばのブログのアプリは使えない状態になっています。復旧しましたらまた、ブログでご案内します。ふたばのブログがiphoneアプリになんと「ふたばのブログ」がアプリになりました。いやぁ、...