子どもに見せたい動画

アンパンマンのマーチで道徳 深すぎる歌詞

明けましておめでとうございます。今年もふたばのブログをよろしくお願いいたします<(_ _)>→<(ー▽ー)>2016年最初の記事は「アンパンマンマーチで道徳」です。昨年は目標としていた毎日更新ができませんでした。今年は、少しハードルを下げて...
子どもに見せたい動画

理科教師なら録画!「生命大躍進」が年末にまとめて再放送!

前に「教師なら録画!生命大躍進」でご紹介した生命大躍進が年末に再放送することを知りました。年末の挨拶をしたものの、これだけはお伝えしたくて再度記事を書きました。前回録画し忘れた方はぜひ録画してください。生命大躍進が年末にまとめて再放送!普通...
地学

今年のクリスマスは38年ぶりの満月に☆彡

今年のクリスマスは、38年ぶりに満月になるそうです!今年のクリスマスは満月だ!いやー、ロマンチックですねぇ♩ちなみに満月をクリスマスに見れるのは19年後の2034年らしいです・・・ふたばは49歳ですね・・・あなたは何歳ですか?どこで何をして...
授業で見せたい動画

授業で見せたい動画39「ゾウの歯磨き粉」

ゾウの歯磨き粉という化学実験をご存知でしょうか?見た目にインパクトがある海外で特に人気の化学実験です。ゾウの歯磨き粉実験方法①濃い過酸化水素水(30%程度)に食器用洗剤など泡立ちやすい液体を混ぜる。過酸化水素水:食器用洗剤=2:1②①に食紅...
子どもに見せたい動画

子どもに見せたい動画53「フリーハグが日韓を繋ぐ?」

前に『教師に役立つ本「抱かれる子どもはよい子に育つ」』という記事を書きました。抱きしめるという行為が子どもの成長に大切だという内容でした。今回は、ハグによって国と国の友好を取り戻そうとするある女性の取り組みをご紹介します。フリーハグが日韓を...
教師に役立つ情報

効率の良い勉強法について

勉強の仕方がわからないという人がいます。これは非常にまずいことだと思います。ここでは、私が考える効果的な勉強のやり方を紹介したいと思います。効率的な勉強法勉強時間×集中力×勉強法=成績成績は「勉強時間」「集中力」「勉強法」の掛け算で上がって...