ICT活用 ふたば塾の学習動画をYouTube制限に対応させました! ふたばのブログの姉妹サイト「ふたば塾」のコンテンツには、5分で中学理科の重要語句について解説している学習動画があります。宿題や反転学習に利用してもらいたいと思って制作したのですが、インターネット上の多くの学習動画にはある共通の問題点があるこ... 2022.02.18 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 作図ソフト「EdrawMax」で実験図が簡単に作れちゃう🧪 以前、Edrawの実験図作成ソフトについて記事にしました。今回、Wondershareさんより作図ソフトEdrawMaxを使わせていただく機会をいただいたので、実際の使用方法や使用例についてご紹介したいと思います。※Edraw Maxは、エ... 2021.12.05 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 動画の編集ができる「Leawo Prof.Media」が便利♪ GIGAスクール構想の元、一人一台体制が整ってきました。授業の在り方も大きく変わっている真っ最中。先生方はタブレットパソコンをどのように活用されているでしょうか。タブレットパソコンの活用場面は多々あると思いますが、理科教育でぜひ取り入れてい... 2021.09.29 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 採点時間を大幅削減♪PDF編集ソフト「Wondershare PDFelement」が便利すぎる! 新型コロナウイルスの影響でGIGAスクール構想が急遽前倒しになり、タブレット端末が生徒に配布されて約半年が過ぎました。少しずつタブレットの使い方や活用の方法が板についてきた頃だと思います。みなさんの学校現場ではどのようにタブレット端末を活用... 2021.08.19 ICT活用フリーソフト
教具 『雑誌DIME』理科の実験に使えるデジタルポケットスケールproがセブンイレブンとセブンネットショッピングで限定発売 少し前に雑誌DIMEのデジタルポケットスケールについて記事にしました。すっかりDIMEにはまったふたばは、付録目当てに毎月買っています(笑)今月号の付録はコンパクト撮影スタジオです。「ブロガーとしては必須アイテムやろ!」と迷うことなく購入し... 2020.12.28 教具教師に役立つ本
教師に役立つ本 ふたばのブログが本になります🌱📕 いつもふたばのブログを見ていただきありがとうございます。今回、みなさんにご報告があります。ついに・・・ふたばのブログが本になりま〜す😆📕 パフ🎺パフ〜📯ふたばのブログが書籍化この度、明治図書さんより書籍化のお話をいただき、本を出版させていた... 2020.08.02 その他・お知らせ教師に役立つ本