化石

科学館

東海大学自然史博物館②

続きです。印象に残った展示③ビカリアの化石一年生の「大地の変化」の単元で新生代の示準化石として出てくるビカリアです。教科書や資料集で見たことはありましたが、やはり本物を見ると違いますね。時の流れを感じることができます。大きさは15cm程。思...
科学館

東海大学自然史博物館①

三連休に静岡県清水市にある東海大学が運営する自然史博物館と海洋科学博物館に行ってきました。東海大学自然史博物館恐竜の化石があるということでワクワクしながら入場。入場券はお得な、自然史博物館と海洋科学博物館の共通入場券にしました。↑恐竜がお出...
科学館

石ふしぎ大百科展2014(ミネラルショー)

ミネラルショー石ふしぎ大百科展2014に行ってきました。台風で開催されるか不安でしたが、開催時間を短縮して開催することになったようです。石ふしぎ大発見展2014↑初ミネラルショーにドキドキ ♡入場無料たくさんのブースがあり、鉱石や化石が所狭...
実験・授業の情報

石ふしぎ大発見展2014

来週の三連休に石ふしぎ大発見展が開催されます。行ったことがないのですごく楽しみ。石の販売もやっているそうです。もし予定が空いていれば行ってみてはどうでしょうか?石ふしぎ大発見展(ミネラルショー)とは鉱物の展示会・販売会をミネラルショー(mi...