授業で見せたい動画(授業で使える動画)

授業で見せたい動画(授業で使える動画)

授業で見せたい動画24「牛乳とコーラを混ぜると•••」「午後の紅茶とビタミンレモンを混ぜると•••」

一年生、物質の性質の単元で使える動画を見つけました。牛乳とコーラを混ぜるだけという簡単な実験です。結果はというと•••動画を見てみてください(笑)コーラという生徒の身近な飲み物を使うことで実験に対して興味関心を引くことができます。牛乳とコー...
授業で見せたい動画(授業で使える動画)

授業で見せたい動画23「なんでもドラム〜♩」

一年生の音の単元で使える動画を見つけました。それがCRIPHITです。なんでもドラムにできるCRIPHIT「CRIPHIT」は、クリップをつけた場所が打楽器になるという不思議な楽器です。使い方は、ダンボールや雑誌など、なんでもいいので、クリ...
授業で見せたい動画(授業で使える動画)

ペットボトルはもう古い!?液体を持ち運ぶ方法

面白い動画を見つけました。液体を持ち運ぶ方法はペットボトルではなくなるかもしれません。portable water持ち運べる水です。「Ooho!」と名付けられたこの水は、ロンドンにある芸術大学大学院、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートに通う3...
授業で見せたい動画(授業で使える動画)

理科教師なら録画!NHK「ピカイア」

カンブリア紀の様々な生物が登場するアニメ「ピカイア」がNHKで放送されました。ピカイア↓クリック「すこし未来。ヴィンスとハナはカンブリア・プロジェクトの調査員としてテスター・ピカイアとともに、地球再生の鍵:ロスト・コードを求めて、恐竜がいた...
授業で見せたい動画(授業で使える動画)

理科教師なら録画!NHKスペシャル「生命大躍進 第1集」

明日、5月10日(日)午後9時からNHKで「NHKスペシャル 生命大躍進(3回シリーズ)」が放送されます。生命大躍進↓クリック「40億年前の地球最初の生命から私たち人間にまで、一度も途切れることなくつながっている命の記録、DNA。その中には...
授業で見せたい動画(授業で使える動画)

授業で見せたい動画22「凄いレンズ」

1年生光の単元で見せたい動画です。なんの変哲も無い数人の若者が写っているだけの映像ですが、そのまま見ていると信じられないことが判明します。凄いレンズなんとこの映像は超遠方からデジタルカメラで撮られたものだったのです。生徒にレンズの凄さを実感...