授業で見せたい動画 授業で見せたい動画「非常時に役立つツナ缶ランプの作り方」 国際情勢が不安な状況になっています。また、局地的豪雨や地震も増えている気がします。何が起こるかわからない世の中、備えが大切です。非常時持ち出し袋を用意している家庭も増えてきていると思います。今回は非常時に明かりと食料が一度に作れる「ツナ缶ラ... 2017.09.09 実験・授業の情報授業で見せたい動画
授業で見せたい動画 もし地球に月が落ちたら・・・ 「もし、地球に月が落ちたら?」こんな宇宙規模の素朴な疑問を解決してくれるシミュレーションゲーム(シミュレーター)があります。それが今回紹介する「Universe Sandbox 2」です。宇宙の現象をシミュレート「Universe Sand... 2017.08.16 地学授業で見せたい動画
授業で見せたい動画 授業で見せたい動画67「fingerprints and sweat glands ー指紋と汗腺ー」 2年生の人体の単元で使える動画です。指紋と汗腺この動画は人の指先の皮膚隆線に規則的に並んだ汗腺から汗が噴き出る瞬間を撮影したものです。誰にでも備わっている機能ですが、拡大してみると神秘的な人体の機能に惚れ惚れします。これが、気温や体温の変化... 2017.02.11 授業で見せたい動画生物
授業で見せたい動画 授業で見せたい動画66 低融点合金 物質の状態変化で特にわかりにくいのは金属にも液体や気体の状態があるところです。日常生活で見る機会がないのでしかたないことだと思います。もし、実際に液体や気体の金属を見せることができたら生徒の理解はとても進むと感じます。そこで今回は融点が低い... 2017.02.07 化学授業で見せたい動画
授業で見せたい動画 授業で見せたい動画65フリーズドライ(真空凍結乾燥)と昇華 カップラーメンの具を代表とするフリーズドライ製法。最近は味噌汁など様々なものがフリーズドライされるようになりました。フリーズドライとは日本語では、「真空凍結乾燥」と言います。このフリーズドライですが、物質の状態変化と関係が深いです。下の説明... 2017.02.06 化学授業で見せたい動画
授業で見せたい動画 授業で見せたい動画65 ポップコーンと状態変化 子ども達に身近な食べ物ポップコーンから状態変化について迫って見たいと思います。ポップコーンと状態変化実験手順①まずは生徒にポップコーンをみせます。子どもによってはポップコーンの原材料がトウモロコシだと知らないかもしれません。②次にポップコー... 2017.02.03 化学授業で見せたい動画