科学館

科学館

福岡市科学館に行ってきました2

福岡市科学館に行ってきました。特別展に続き、今回は基本展示室についてです。※授業ネタではありません。興味のない方は読み飛ばしてください。5階 基本展示室基本展示室の入り口です。新しい科学館ということで、デジタルを駆使している感じです。入場〜...
科学館

福岡市科学館に行ってきました1

妻の実家である福岡に里帰りした時、新しくできた福岡市科学館に行きました。今回は2017年10月1日にオープンした福岡市科学館について書いていきます。※授業ネタではありません。興味のない方は読み飛ばしてください。街なかにある福岡市科学館福岡の...
科学館

広島市健康づくりセンター 健康科学館がおもしろそう

ふたばは科学館に行くのが大好きです。旅行に行くときも全国の科学館を調べます。今回はネットで見つけた広島の科学館について書いていきます。人体について学べる科学館広島市にある科学館です。原爆ドームからも近いので、修学旅行で行くのにもいいと思いま...
科学館

近畿大学薬学部の薬用植物園に行ってきました

11月5日に近畿大学の学祭に行きました。そこで近畿大学薬学部の薬用植物園が一般に公開されていました。面白い植物がたくさん紹介されていました。今回はそんな薬用植物について書いていきたいと思います。近畿大学薬学部の薬用植物園場所は近畿大学の大学...
科学館

テオ・ヤンセン展に行ってきました③

このページでは、ふたばがテオ・ヤンセン展に行ってきて、感じたことを書いていきます。通常のブログとは違い、授業で使えるかどうかはわかりません。興味のない方は読み飛ばしてください。続きです。テオ・ヤンセン展には大型のビーストもいくつか展示されて...
科学館

テオ・ヤンセン展に行ってきました②

このページでは、ふたばがテオ・ヤンセン展に行ってきて、感じたことを書いていきます。通常のブログとは違い、授業で使えるかどうかはわかりません。興味のない方は読み飛ばしてください。続きです。テオ・ヤンセン展にはビースト以外の展示も多くありました...