ICT活用

ICT活用

anaの「アバターイン」が院内学級や不登校対策で使えるかも

航空会社として有名なANAからおもしろい募集がかかりました。その募集とはアバターインとよばれる、ロボットのモニターになりませんか?というもの。募集についてはANAのホームページに詳しく掲載されています。以下の画像はANAホームページより引用...
ICT活用

LenovoのChromebookが衝撃の18500円!!

昨日に続いてパソコンネタです。Lenovoの14型Chromebookが28500円から衝撃の10000円off「18500円」で売られていました!Lenovo Chromebook S330が18500円Chromebookとはいえ安すぎ...
ICT活用

授業や校務で使える「Acer Chromebook Tab 10」がAmazonで27%off!

AcerのChromebook Tab 10がAmazonで60280円から27%offの47820円で販売されていました〜♪※11月9日14時現在ChromeOSですがAndroidアプリも使えるんです。ポイントはなんと言ってもワコム製ス...
ICT活用

NECが教育用Chromebookを発売!

NECが国内市場に向け「NEC Chromebook Y1」をリリースし、11月5日から販売を開始すると発表しました。NECの教育用Chromebook Y1発売開始!出典:NECホームページこのモデルは、学習や教育現場向けとなっており、N...
ICT活用

PCいらずで大型テレビやプロジェクターで動画を見せられる「Media Wave nano」が素晴らしい♪

学校では個人情報を扱うため個人用パソコンなどの持ち込みができない、もしくはしたくない人が多いと思います。でも、子どもたちに授業で動画や画像は見せたい。でも、学校のパソコンは遅すぎて使い物にならない・・・こんな矛盾のループから救ってくれるのが...
ICT活用

コストコで見つけた「カードでピピッとはじめてのプログラミングカー」が面白そう

コストコで学研の「カードでピピっとはじめてのプログラミングカー」をみつけました。面白そうだったので紹介します。カードでピピッとはじめてのプログラミングカー「カードでピピッとはじめてのプログラミングカー」は2018年の日本おもちゃ大賞で大賞を...