授業・学校で使えるアプリ 人体について学べるアプリ「人体 (男)インタラクティブな教育用3D」 人体について学べるアプリを何度かご紹介しました。今回も人体の構造を学べるアプリ「人体 (男)インタラクティブな教育用3D」をご紹介します。「人体 (男)インタラクティブな教育用3D」このアプリは3Dアプリを数多くリリースしているmozaik... 2020.07.22 授業・学校で使えるアプリ生物
生物 棘皮動物好きにはたまらない「棘皮動物の裸殻」 授業には使えない情報で申し訳ありませんm(__)m興味のない方は読み飛ばしてください。棘皮好きにはたまらないがちゃ「棘皮動物の裸殻」を見つけました。棘皮動物の裸殻作ったのは、やっぱりネイチャーテクニカラーです(笑)本当にマニアックなガチャを... 2020.07.16 生物
ICT活用 ARで動物細胞も植物細胞を比較する 前回恐竜についてご紹介しましたが、あれからいろいろ調べていくうちに以前人の臓器や骨格を見ることができるサイトとして紹介したVisibleBodyで動物細胞と植物細胞を見れることがわかりました♪VisibleBodyのホームページ 出典:Vi... 2020.07.07 ICT活用生物
教具 科学がちゃ「プランクトンクリスタルライトボール」がカッコいい! かっこいい科学ガチャを見つけました。タカラトミーアーツさんから発売されている「クリスタルライトボールプランクトン」です。クリスタルライトボールプランクトン500円とガチャとしては少し高価ですが、光の三原色のLEDライト付きの台座が同梱されて... 2020.06.04 教具生物
生物 やっぱり我慢できない(≧∇≦)ダンゴムシ(リアルカラー♂)GET やっぱり我慢できませんでした(;^ω^)何が我慢できなかったかというと、ダンゴムシガチャ第六弾のレア「リアルカラー♂」です。ダンゴムシガチャリアルカラー(オス)いやぁリアルカラーとか言われると欲しくなっちゃいますよね…ということでメルカリで... 2020.05.25 生物
生物 ダンゴムシガチャに新作「トラフカラッパ」が仲間入り 新型コロナウイルスによる自宅待機、おのずとスマホを触る機会が増えてしまいますね。ふたばもスマホ依存気味です。でも、やっぱり面白いものが見つかるのもネットなんですよね。見つけてしまったのはダンゴムシガチャ第6弾!今回はなんと丸くなるカニ🦀「と... 2020.05.21 生物