授業で見せたい動画(授業で使える動画) 鏡800枚で鶏肉を焼く!? 光の反射の授業で使えそうな動画を見つけました!こちらです!鏡800枚で鶏肉を焼く!?うーん、反射の法則フル活用ですね!ぜひ見せてあげましょう(笑) 2025.02.17 授業で見せたい動画(授業で使える動画)
ICT活用 脳を育てる暗算ドリル「picoトレ」で集中力をつける 小さい子どものスマホ依存が問題になっています。今回は子どものスマホ依存対策をしつつ算数力をアップさせるアイテム「ピコトレ!」を紹介します。算数力UPに『ピコトレ』面白そうですよね。スマホ依存になる前に「子供用スマホ」として渡す方が効果があり... 2025.02.08 ICT活用幼児教育・特別支援教育
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 子どもの幸せは「非認知能力」で決まる? お茶の水大学内田伸子先生より 子どもを幸せにしたい!教師も親も世界中の誰もが同じことを思っているはずです。そして、そのために勉強させたり、塾にいかせたり、習い事をさせたりしています。子どもたちは時間に追われているように感じます。お茶の水大学名誉教授の内田伸子先生によると... 2025.02.01 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)教師に役立つ情報
ICT活用 合唱練習はジョイサウンドのアプリでがっちり🎤 任天堂Switchのカラオケジョイサウンドを楽しんでいるふたばですが、まさかジョイサウンドが合唱練習アプリを作っていることは知りませんでした。ジョイサウンドで合唱練習試合出典:ジョイサウンドホームページ個別最適、協働的な学び、練習の可視化と... 2024.12.18 ICT活用道徳・総合的な学習
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 2024年ハーバード大学首席の卒業スピーチで感動した話 ふたばはスピーチ好きです。植松努さんやマララさんのスピーチを聞いた時は自分の生き方を考えさせられました。でも、最近は感動できるスピーチに出会えてないなぁ・・・年をとって感受性が鈍くなってしまったのかなぁなんて考えていました。そんなふたばが感... 2024.12.17 授業で見せたい動画(授業で使える動画)
フリーソフト 表彰状を簡単に作れる「マイ賞状メーカー」が最高すぎる! 学校の先生は表彰状を作る機会が最も多い業種だと思います。委員会活動のキャンペーンや学級活動、球技大会など表彰状を用意する場面は多いです。でも、忙しい仕事の合間に表彰状を作るのは意外と大変じゃないですか?そんなあなたに紹介したいスマホで簡単に... 2024.12.08 フリーソフト授業・学校で使えるアプリ