他教科 英語の授業で使える東京書籍、NewHorizonの「魔法の読み書きアプリ」がすごい! 東京書籍の魔法の読み書きアプリががとても素晴らしい感じたので紹介します。まずは下の紹介動画をご覧下さい。魔法の読み書きアプリ中学生が興味をもちそうな世界観とイラストが素敵だと思いました。使い方についても動画があるのでぜひご覧下さい。ふたばも... 2024.12.07 他教科
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 国際理解教育で使える外務省のODAについて学べるインタラクティブ動画 少し前、ふたば塾の動画をインタラクティブ動画にしたという記事を書きました。インタラクティブ動画は、思っているより知られていないと感じます。実は色々ところで使われているので今回はそんなインタラクティブ動画で国際理解教育に使える外務省のODAに... 2024.12.07 授業で見せたい動画(授業で使える動画)
道徳・総合的な学習 闇バイトの怖さを体験できる「レイの失踪」が気になる 闇バイトが問題になっています。逮捕者の8割が10代から20代の若者だそうです。ニュースなどでたびたび問題になっていますが、それでも巻き込まれる若者が後を絶たないのは、「自分だけは大丈夫」と高をくくっているからかもしれません。そんな現状を変え... 2024.12.07 教師に役立つ情報道徳・総合的な学習
教師に役立つ本 授業力&学級経営力12月号「自由進度学習」パーフェクトガイド発売! 明治図書の月刊誌授業力&学級経営の12月号「自由進度学習」パーフェクトガイドが発売されました!「自由進度学習」パーフェクトガイド発売!有名な個別最適な学びと協働的な学び(東洋館出版社)を書かれた上智大学の奈須正裕先生をはじめ、たくさんの先生... 2024.11.23 教師に役立つ本
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 理科教師は要予約!みんな大好き「サバイバルシリーズ」が10月からEテレで放映開始! 小中学生に大人気の科学マンガ「サバイバルシリーズ」が10月からNHKのEテレで放映されることになりました!サバイバルシリーズTV放送開始出典:Eテレサバイバルシリーズについては以前このブログでも紹介しましたね。ふたばの小1の娘も興味津々です... 2024.10.01 授業で見せたい動画(授業で使える動画)教師に役立つ情報
道徳・総合的な学習 石谷光太さんの「遺体 震災、津波の果てに」を読みました 石谷光太さんの「遺体 震災、津波の果てに」を読みました。遺体東日本大震災で亡くなった多くの人の様子。そして、次々と運ばれてくる遺体を安置する遺体安置所の様子。そこで亡くなられた方やそのご家族のために必死で働かれている人々の様子。現地の人々へ... 2024.09.22 教師に役立つ本道徳・総合的な学習