窪田 一志

子どもに見せたい動画

国連で恐竜が演説🦖

COP26が今日から開催されます。コロナ禍ということもあり、6年ぶりの首脳級会合となるそうです。そんな中、国連である生物が演台に立ちました🦖国連で恐竜が演説!?🦖ニューヨークの国連本部に突如乗り込んできたのはなんと恐竜。おもむろに壇上に上が...
授業で見せたい動画

火山にゴミを捨てて処理をする場合に起こることを科学的に考える・・・

ごみ問題は、ヒトが分解できないゴミを出し続る限り、必ずぶち当たる問題です。日本のゴミ総排出量は以下の通りこれは東京ドーム115杯分だそうです。ごみ処理には多額の税金が導入されています。もしこのごみ処理を火山のマグマで行うことができたならどう...
授業で見せたい動画

リアルストームライダー🌀巨大ハリケーン内部の映像撮影に成功!

東京ディズニーシーにあった「ストームライダー」に乗ったことはありますか?アトラクション参加者は、気象の研究を行う研究施設が作ったストームライダーに乗ってハリケーンの中心にむかいます。ハラハラ・ドキドキの気象アドベンチャー!しかし、これがなん...
授業で見せたい動画

デボン紀にタイムスリップしたら・・・

進化って、生徒の興味関心が高い単元なのに、学習指導要領上の扱いめっちゃ少ないですよね。ふたばは恐竜大好き少年🦖だったのですが、中学の時、授業で進化の話があまりにもすぐ終わってしまったことにショックを受けたのを覚えています(T_T)せめて、進...
ICT活用

最強スマホ📱驚異の光学10倍超望遠カメラ搭載📸Galaxy S21 ULTRA 購入🤳

やってしまいました。ふたばの悪い癖が出てしまいました(>ω<)!そう、またもやスマホを買ってしまったんです(笑)Galaxy S21 ULTRA購入ふたばの前機種はGalaxy Note10+です。2年ほど前に記事にしました。Galaxy ...
授業で見せたい動画

七色のキャンプファイヤーで林間を盛り上げろ🌈🔥🏕

以前に炎色反応をつかったレインボーろうそくについて紹介しました。今回は、もっと規模を大きく焚き火を虹色にすゆことができるマジックファイヤーをご紹介します。マジックファイヤーマジックファイヤーは袋ごと焚き火に投げ入れるだけで焚き火を虹色にする...