国府中学校の伝統行事「ウルトラ遠足」が凄い!

子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)道徳・総合的な学習

今回は、岐阜県高山市の国府中学校の伝統行事「ウルトラ遠足」についてです。

伝統行事「ウルトラ遠足」とは

ウルトラ遠足は、岐阜県の高山市立国府中学校の伝統行事でフルマラソンと同じ42.195キロを歩きます。子どもたちに受験に打ち勝ってもらいたいということで始められた遠足です。まずはこちらの動画をご覧ください。

2022年も無事開催され、出発はなんと早朝午前6時半!3年生84人の生徒たちが一斉にスタートしました。凄いですよね。読んで字の如く、遠くに足を運ぶ「遠足」です。子どもたちも達成感を得られると思います。元々運動量が少ない中、コロナ渦でさらに身体を動かしたり自然に触れたりする機会の少なくなった都会子ども達により広めたい活動だと思いました。

タイトルとURLをコピーしました