「化学式で書いてみた」が面白い

化学
化学教師に役立つ本

本屋さんで面白い本を見つけました。それが山口悟さんの「身のまわりのありとあらゆるものを化学式で書いてみた」です。

世界は化学式であふれている

この本では、身のまわりにあるさまざまなものや現象を化学式で表わし、疑問を解決します。

  • うるち米ともち米の違いは?
  • 野菜はなぜ青臭いの?
  • タマネギを切ると涙が出るのはなぜ?
  • なぜ虫歯になるの?
  • 石鹸で汚れが落ちるのはなぜ?
  • 乾電池から電気が出るのはどうして?

化学式から様々な疑問に答える面白い本です。ぜひ買ってみてください。

[itemlink post_id=”20601″]
タイトルとURLをコピーしました