ついに・・・ついに・・・12世代intel内蔵のノートパソコン買いましたー(≧∇≦)b
dynabook RZ/LV 購入!
以前記事にした、ASUS ZenBook 13 UX331UALからの買い替えになります。
ノートパソコンを買いかえようと思った理由はいくつかあります。
- 動画を編集する機会が多くなりパソコンの処理能力がキツくなってきたから
- デスクトップPCの調子が悪く、今使ってるノートパソコンも少し重くなってきたから
- 円安と半導体不足でノートパソコンの価格が高騰しそうだったから
- intelの12世代(Alder Lake)の処理能力がとても高く、簡単な動画編集なら余裕でこなせるノートパソコンが出てきたこと
などです。ふたばは外で作業することが多いのでノートパソコンがメインパソコンになります。12世代(Alder Lake)を積んだノートパソコンはふたば的にはまさに持ち運べるデスクトップ!理想のノートパソコンなんです。
Lg gram
最初はdynabookではなく、Lgのgramを買おうと思ってました。gramは16インチで1190gと、16インチの最軽量パソコンとしてギネス世界記録に認定された正に持ち運べるデスクトップパソコンです。そんなgramの2022年モデルはcpuは最新式の12世代に一新され、更にはGeForce(外部グラフィックボード)を載せたものも選べるなど、動画編集にうってつけのパソコンになりました。
とても素晴らしいパソコンなんですが、ふたばが最終的に選んだのはgramではなくdynabook。その理由は
- 価格が30万円超えと高い
- 16インチ1285g(GeForce付)は毎日持ち運ぶには少し大きい
- Geforce搭載は気になるが、intelの11世代から搭載された内部グラフィックボード、iris Xeの能力が結構高いらしい
などです。でも、何より5月下旬発売予定だったのにも関わらず、6月26日現在になってもまだ発売されていないことです!半導体不足のせいかもしれません。そんなふたばを誘惑してきたのがDellのxps13 plusでした。
スタイリッシュなデザインに惹かれました。ただ、
- ファンクションキーが物理ボタンじゃないこと
- 13インチで1.24kgと重いこと
- 価格が高いこと
など課題もあり購入には至りませんでした。そんなふたばに猛アタックしてきたのがdynabook Rシリーズです。
dynabook RZ/LV
dynabook RZ/LV(Rシリーズ)はdynabookの大人気ノートパソコンRZシリーズの後継機です。RZシリーズは2015年から2020年まで売れ続けた超ロングセラーモデル。そんなRZシリーズが12世代Alder Lakeを積んで帰ってきました!
戸田覚さんのこの動画を見て、「これを買おう!」と決めました。
dynabookウェブサイトの直販モデル
お店で売られているRシリーズに対して、dynabookのウェブサイトで直販されているのがRZです。直販モデルはOS、Office、SSDを選択することができます。ふたばはOSをhome、Officeなし、SSD1TBにして注文しました。COCORO メンバー会員になると安くなると書いてあったので軽い気持ちで登録したところ・・・
まさかの39160円引きになりました!30万円超えのLg gramと比べて10万円の差は大きかったです。6月29日発送予定だったのですが、届いたのは6月25日!嬉しい誤算です。
dynabook RZ/LVが届いた〜♪
お見合いくらい緊張しました(笑)
dynabookの文字がかっこいいです。よく考えると国産(と言ってもシャープの傘下に入っているので鴻海(台湾)製ですが・・・)のパソコンを買ったのは仕事を始めたときに買った富士通のノートパソコン以来です。大学を出て、はじめての赴任校でパソコンが職員室に2台しかないと知ったときは驚きました(笑)プリントもテストも作れないので4月に速攻で買いに行ったのを覚えています。
今、流行りの16:10。動画編集がはかどりそうです。
噂のiRIS Xe。はたらきに期待します。
こちらはASUS ZenBook 13との比較。13.3インチから14インチにサイズアップしました。画面が縦長になった分サイズが大きくなりました。
地味に嬉しかったのが充電器が思ってたより小さかったこと。
ACアダプタ直結プラグを使うことで・・・
さらにコンパクトにしました。家では、この充電器を使用し、出先では以前記事にしたAnkerのpowerportⅢ 2-port 65Wを使用するつもりです。
スマホとノートパソコンの充電が一つの充電器で完結するのは本当にありがたいです。
ポート類
ポート類は左にHDMI、USB-A、Thunderbolt×2
右側にMicroSD、有線LAN、USB-A、ヘッドホンジャック。有線LANがあるのが嬉しいです。
新しい書斎机完成〜♪
こちらがふたばの新しい書斎机です。パソコン買い替えに合わせて外部モニターとモニターアーム、あとノートパソコンスタンドも買いました。ドッキングステーションのType-c端子をノートパソコンに接続するだけで・・・
外部モニター、マイク、ペンタブに接続され、同時に充電が始まります。一本のケーブルでノートパソコンがデスクトップパソコンのように使えるのはとてもいいなぁと感じました。
外部モニター
モニターは高解像度のWQHDにしました。Amazonセールで20000円とお買い得でした。
モニターアーム
モニターアームは弟に進められ、上下配置にしました。机がスッキリして気に入っています。
ノートパソコンスタンド
こちらはサンワサプライのノートパソコンスタンド。ノートパソコンに角度をつけることで手首的にも視線的にも楽に作業することができます。下にキーボードを入れられるものや折りたたみ式などさまざまな種類がありますが、ふたばはこのシンプルな形が気に入っています。
ドッキングステーション
ドッキングステーションには以前記事にした、ABLEWEのtype-cのものを使っています。
ペンタブ
ペンタブは以前記事にしたxp-penのArtist12です。
マイク
動画撮影用のマイクはSONYのECM-PCV80U。
お気に入りを集めた最高の書斎机。この環境で学習サイトや授業動画をたくさん作って日本の理科教育に貢献していきたいと思います。また、使い心地も載せますね〜。
コメント
コメントはありません。