教師に役立つ情報 先生におすすめの靴「スリップイン」 前回、新年度に向けて新しいハンコを買ったお話をしましたが、新年度に向けて靴も買いました〜!こちらです。そう!スケッチャーズのスリップインです。学校って、グラウンドや体育館、トイレ、パソコンルームなど、靴を履き替える機会が思った以上に多いんで... 2025.03.30 教師に役立つ情報
ICT活用 学校現場の音楽編集は「Audacity」でガッチリ! 学校現場で音楽を編集する場面は結構多いように感じます。入学式や卒業式などの式典、体育大会や文化祭などの学校行事では必ず音楽が流れるはずです。音楽を編集してサビだけを繋げたり、短くしたりするのってどうやってやるの?そんな疑問をお持ちの方に完全... 2025.03.14 ICT活用教師に役立つ情報
教師に役立つ情報 ipadやGalaxyシリーズをデジタル手帳にできるpdfデータを無料で公開! 今年もあっという間に2月中旬!そろそろ来年度に向けて手帳を考える時期が来ました。最近はスマホやipadを手帳がわりに使う人も増えてきました。ふたばの妻も「来年度はipadを手帳にしようかなぁ」って言っています。それならば!と早速手帳を制作し... 2025.02.19 教師に役立つ情報
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 子どもの幸せは「非認知能力」で決まる? お茶の水大学内田伸子先生より 子どもを幸せにしたい!教師も親も世界中の誰もが同じことを思っているはずです。そして、そのために勉強させたり、塾にいかせたり、習い事をさせたりしています。子どもたちは時間に追われているように感じます。お茶の水大学名誉教授の内田伸子先生によると... 2025.02.01 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)教師に役立つ情報
道徳・総合的な学習 闇バイトの怖さを体験できる「レイの失踪」が気になる 闇バイトが問題になっています。逮捕者の8割が10代から20代の若者だそうです。ニュースなどでたびたび問題になっていますが、それでも巻き込まれる若者が後を絶たないのは、「自分だけは大丈夫」と高をくくっているからかもしれません。そんな現状を変え... 2024.12.07 教師に役立つ情報道徳・総合的な学習
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 理科教師は要予約!みんな大好き「サバイバルシリーズ」が10月からEテレで放映開始! 小中学生に大人気の科学マンガ「サバイバルシリーズ」が10月からNHKのEテレで放映されることになりました!サバイバルシリーズTV放送開始出典:Eテレサバイバルシリーズについては以前このブログでも紹介しましたね。ふたばの小1の娘も興味津々です... 2024.10.01 授業で見せたい動画(授業で使える動画)教師に役立つ情報