コミュニケーション能力・心理

教師に見てほしい動画「Success at school VS In life(学校の成績と人生の成功は関係ない?)」

勉強ができることとよりよい人生を生きることはつながるのか?今回は、学校の成績と人生について考えさせられるアニメを紹介します。IQとEQに相関関係はあるか私の感覚として、IQとEQは互いに関係しているように思います。確かに、 勉強はできるけど...
実験・授業の情報

タマネギのDNAの抽出

DNAの抽出実験を中学校でされている先生はどれくらいいるのでしょうか?教科書には載っていますが、中々手が出せていないのが現状てまはないでしょうか?今回はそんなDNAの抽出実験について書いていきたいと思います。DNAの抽出実験タマネギのDNA...
教師に役立つ情報

「学習したことを使って書きましょう」はおかしい!

1年ほど前、wataru katsurashimaさんがツイッターに投稿した画像が物議をかもしました。登校されたのは小学3年生の息子さんが受けた光と影についてのテストの写真でした。「地球の自転」をまだ習っていないという理由で、「太陽が動く」...
実験・授業の情報

レゴブロックでDNA複製を学ぶ

レゴブロックといえば、小さい頃一度は遊んだことのある色鮮やかなブロックを組み合わせて自由に作りたいものを作るおもちゃです。子どもたちの想像力を高める知育おもちゃです。今回はそんなレゴブロックを使ってDNAの複製について教える方法を紹介します...
教師に役立つ情報

教育課程2017年11月号の表紙がすごい

教職についている、もしくは教師を目指している方なら雑誌「教職課程」はご存知だと思います。主に教員を目指している人たち向けに過去問や教員採用試験の傾向や対策について書かれてあります。そんな教職課程の2017年11月号の表紙がすごいんです。教職...
ICT活用

ネット詐欺にあいました!

ネット詐欺というか、ネット詐欺未遂にあいました。正直危なかったです。今回は子どもにも伝えたいネット詐欺の手口を紹介します。ゲームアプリ購入を装ったネット詐欺土曜日の朝、こんなメールが来ていました。「モバイルレジェンド」というゲームを購入しま...