実験・授業の情報 生命大躍進をアプリで!古代のモンスター「コダモン」 今回は私のような古代生物ファンにたまらない無料アプリ「コダモン」のご紹介です。古代のモンスター育成ゲームコダモン言葉で説明するより写真を見てもらったほうがわかると思うので下の写真をご覧ください。はじめはピカイアの飼育から始まります。古代生物... 2015.07.06 フリーソフト実験・授業の情報
実験・授業の情報 偶然から生まれた発明品たち エジソンは、失敗を重ねたすえに電球を発明したことは知られていますが、失敗そのものが新たな発明に繋がることもたくさんあるようです。今回は、そんな失敗から生まれた発明品をご紹介します。 24 unintended scientific disc... 2015.05.18 実験・授業の情報
実験・授業の情報 バカになるウイルス? R25で面白い記事があったのでご紹介します。人の頭を悪くするウイルス?アメリカの大学の科学者が、「人の頭を悪くするウイルス」を発見したと発表。日本からも続々と"感染者"が名乗り出ている。世界に衝撃を与えているのは、米のニュースサイト「INT... 2014.11.21 実験・授業の情報
実験・授業の情報 科学ガチャ①-2「生物学者のプレパラートシール帳」 前回、極小の共存者 微生物について書きました。実は同じ日、微生物がちゃ以外に、もう一つ科学がちゃを見つけました。授業でも大きく活躍すること間違いなし。それが面白がちゃを数多く手がけている奇譚クラブのシリーズ、サイエンステクニカラーから出てい... 2014.10.08 実験・授業の情報生物