android

ICT活用

Ewinのipad&iPhone用Bluetoothキーボードを買いました

EWINさんのipad用のBluetoothキーボードを買ったので紹介したいと思います。EWINさんのBluetoothキーボードEWINさんのキーボードはこれで2つ目です。1つ目については、以前記事にしましたね。前回はケース型キーボードで...
ICT活用

EasyCanvasでipadを液タブ化

前回ipadを買ったという記事を書きましたが、中々活用する場面がないんです(^_^;)確かに、画面がきれい、ヌルヌル動く、ApplePencilが凄いと全てにおいて価格が高いだけのことがあると感じるのですが、ずっとGalaxyで全ての作業を...
ICT活用

ノートを共有できるアプリ「clear note」は最高の教材研究アプリ📔

自学自習のパートナーと言えばやっぱり「ノート📔🖊」ですよね。先生側から見ても、「指導案だけで授業をしろ」と言われたらしんどいけど、「このノートの流れで授業をして」と言われたらある程度の授業はできると思います。板書計画は授業計画(指導案)と言...
ICT活用

公立高校の入試問題解説動画をつくりました。

新年度が始まりました。最初の授業っていろいろ考えますよね。3年生は始まってすぐに全国学テがあります。受験生として意識を高めるためにも入試問題の過去問を解かせる先生も多いと思います。今回、2022年度大阪府公立高校入試問題の解説動画を作ってみ...
ICT活用

学習サイト「ふたば塾」がアプリになりました🌱📱

ふたばが運営するオンライン学習サイト「ふたば塾」をAndroidアプリにしてみました〜!ふたば塾がアプリになった!今回は、JavaScriptでハイブリッドアプリが作れちゃうmonacaを使ってふたば自らアプリを作りました。monacaにつ...
ICT活用

ABLEWEのUSBタイプCのハブが使える!

今回、ABLEWEさんのUSBタイプCのハブを購入したのですが、めっちゃ便利だったので紹介したいと思います。ABLEWEのUSB-CハブこちらがABLEWEのUSB-Cのハブです。USB-A3.0が3つ、そして授業では欠かせない外部ディスプ...