子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) ドラえもんで道徳「のび太は独裁者?!」 道徳教育に使える素晴らしいアニメがあります。子どもも大人も大好き!ドラえもんの「のび太は独裁者?!」(どくさいスイッチ)というお話です。このお話は、ドラえもん名作コレクションに収録されているので千円以内で手に入れることができます。どくさいス... 2017.10.07 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)道徳・総合的な学習
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 子どもに見せたい動画「ホームレスを追い出した店長が気づいたこと」 子どもたちに見せたい考えさせられる動画です。本屋さんの店の前にホームレスがいます。本屋の店長であるおじさんは彼が邪魔で仕方ありません。水をかけたり、蹴ったり何とかして店の前から追い出そうとします。ホームレスの少年を見かけることはなくなりまし... 2017.09.23 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)道徳・総合的な学習
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 子どもに見せたい動画「七つの大罪」 七つの大罪「七つの大罪」を知っていますか?日本のマンガの題名にもなっています。キリスト教の教えで、人の根本にある欲望や感情を表しており、この欲望や感情に振り回されてしまうと罪を起こしてしまうと考えられています。仏教でいうと、「四苦八苦」みた... 2017.09.17 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)道徳・総合的な学習
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 働き方を考えさせる動画「vicious cycle」(悪循環) 「vicious cycle」(悪循環)働き方を考えさせられる動画「vicious cycle」(悪循環)です。3分程度の短い動画の中に現代の働き方について問いかけてきます。単調な仕事を繰り返すロボット。初めはゆっくりと仕事に励んでいたもの... 2017.09.16 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)教師に役立つ情報
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 考えさせられる動画『男女が21日間のサバイバルに挑戦「THE NAKED」』 考えさせられる動画です。私たちが子どもたちに培うべき力。文科省のこれからの学校教育の在り方のなかに『「生きる力」の育成を基本とする』とあります。自ら学び自ら考える力、AIの進歩により既存の仕事が変わっていく中で活躍できる力、などなど様々な観... 2017.08.29 コミュニケーション能力・心理子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 考えさせられる動画「あわじ国バーチャン・リアリティ」 考えさせられる動画です。孤食が問題になっています。このVR動画はそんな一人でご飯を食べている人向けに作られました。内容はあわじ国という架空の独立国家にある田舎で家族と一緒にご飯を食べるというもの。朝ごはん編と晩ごはん編の2種類があります。こ... 2017.08.27 コミュニケーション能力・心理子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)