ICT活用 格安Windowsタブレット「WN801V2-BK」 年度始め、何度経験してもやっぱりバタバタしますね。今年は時間割担当になったので余計大変です。まぁ、やるしかないので、頑張ります(笑)さて、今回は授業で使える激安タブレットパソコンをご紹介します。授業でパソコンを使っている先生は多いと思います... 2015.04.08 ICT活用教具
ICT活用 7インチスマホ「ASUS FONEPAD」購入 今までソフトバンクのiPhone5を使っていました。特にiPhoneに不満があったわけではないのですが、毎月の使用料が気になったのと、更新月だったのをキッカケに格安SIMに変えました。simフリースマホFONEPAD購入肝心の端末については... 2015.03.27 ICT活用
子どもに見せたい動画 子どもに見せたい動画42「15歳の高校生がすい臓癌の早期発見法を開発」 アメリカの高校生がジャック・アンドレイカさんがWikipediaとGoogle検索をきっかけに医療界に画期的な発見をしました。ジャック・アンドレイカさんの発見彼の発見とは、すい臓がんを初期段階で検知する方法です。すい臓がんは発見が難しいがん... 2015.03.08 ICT活用子どもに見せたい動画
ICT活用 授業に使えるアプリ10「AC Flip」 みなさんはフリップボードをご存知でしょうか。フリップボードはテレビでよく使われる付箋シール付きのボードのことです。有名なのは朝ズバですね。みのさんが大きな声と同時にシールをめくるあれです。↓今回はフリップボードを作れるアプリを紹介します。フ... 2015.03.03 ICT活用授業・学校で使えるアプリ
子どもに見せたい動画 子どもに見せたい動画37「内容0の最強プレゼン」 内容が全くないが、素晴らしいスピーチ・・・っぽく見える動画です。面白くて思わず2回ループ再生してしまいました(笑)たしかにこの動画には内容はありませんが、「スピーチの仕方はこうするんだ」ということを教えてくれているように感じます。中身0の最... 2015.02.19 ICT活用子どもに見せたい動画
ICT活用 授業に使えるアプリ9「フラッシュカードメーカー」がパワーアップ! 授業で使えるアプリ7でフラッシュカードを簡単に作れるアプリ「フラッシュカードメーカー」を紹介しました。今回フラッシュカードメーカーがパワーアップして帰ってきたのでご紹介します。何ががパワーアップしたのか?それは、下の画像を見ていただければわ... 2015.02.18 ICT活用授業・学校で使えるアプリ