コミュニケーション能力・心理 子どもの表情を豊かにするゲーム「FaceDance」が面白い 弟に面白いゲームアプリを教えてもらいました。表情で勝負する「FaceDance」(フェイスダンス)です。表情を使って遊ぶゲーム無料で一曲だけ遊ぶことができます。はじめにインカメラで輪郭を認識させます。ゲームが始まると画面下から様々な表情のマ... 2017.09.28 コミュニケーション能力・心理授業・学校で使えるアプリ
コミュニケーション能力・心理 保護者に見せたい動画「名前のない展覧会」 Facebookで話題になった名前のない展覧会です。子どものことを親がどれだけ理解しているのでしょうか?もし、子どもたちの作った作品が名前のない状態で展示されていたら親は気づいてあげられるでしょうか?名前のない展覧会は、そんな素朴な疑問を実... 2017.09.03 コミュニケーション能力・心理教師に役立つ情報
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 考えさせられる動画『男女が21日間のサバイバルに挑戦「THE NAKED」』 考えさせられる動画です。私たちが子どもたちに培うべき力。文科省のこれからの学校教育の在り方のなかに『「生きる力」の育成を基本とする』とあります。自ら学び自ら考える力、AIの進歩により既存の仕事が変わっていく中で活躍できる力、などなど様々な観... 2017.08.29 コミュニケーション能力・心理子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) 考えさせられる動画「あわじ国バーチャン・リアリティ」 考えさせられる動画です。孤食が問題になっています。このVR動画はそんな一人でご飯を食べている人向けに作られました。内容はあわじ国という架空の独立国家にある田舎で家族と一緒にご飯を食べるというもの。朝ごはん編と晩ごはん編の2種類があります。こ... 2017.08.27 コミュニケーション能力・心理子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)
コミュニケーション能力・心理 キャット&チョコレートでコミュニケーション能力、論理力、説得力を鍛える ふたばの大好きなボードゲームネタです。キャット&チョコレートでコミュニケーション能力、論理力、説得力を鍛える今回紹介するのは、コミュニケーション能力と論理力と説得力と想像力と弁解力と面接力が同時に鍛えられるボードゲーム(笑)キャットアンドチ... 2017.08.20 コミュニケーション能力・心理教具
コミュニケーション能力・心理 おしゃべりバトルカードゲーム「ペチャリブレ」でコミュニケーション能力を高める! 久々のボードゲーム(カードゲーム)ネタです。コミュニケーション能力を高めるには実践しかありません。ペチャリブレは、ゲームを楽しみながらコミュニケーション能力を高めることができるカードゲームです。「ペチャリブレ」でコミュニケーション能力を高め... 2017.08.13 コミュニケーション能力・心理道徳・総合的な学習