教具 ヴィレッジヴァンガードの人体臓器シリコントレーでバレンタインチョコ作り❤ 琵琶湖横にあるヴィレッジヴァンガードのアウトレットですんばらしい科学グッズを破格の値段で手に入れました。ヴィレッジヴァンガードアウトレット上りにも書いていますが、全品驚異のほぼ7割引き!ワクワクを隠しきれず中を探索すると・・・面白そうなもの... 2022.02.13 教具生物
教具 科学がちゃ「博物館モデリング倶楽部・壱 1/12ヒト骨格」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!失礼しました(^_^;)何が来たのか言ってませんでした。新しい科学がちゃシリーズが始まったんです。その名も「博物館モデリング倶楽部」!その第一弾が博物館モデリング倶楽部・壱 1/12 ヒト骨格です。博物館モ... 2022.01.19 教具生物
教具 カブトムシガチャ1 少年時代のヒーローカブトムシがガチャになりましたー!カブトムシガチャ発見!カブトムシがガチャになったら買うしかないですね♪ヘラクラスもカッコいいですが、やっぱり日本のカブトムシがいいなぁと思いながらガチャガチャしましたー。開けてみると・・・... 2022.01.02 教具生物
教具 海洋堂からの挑戦! 年末に滋賀の長浜にある海洋堂の博物館に行きました。滋賀県長浜の海洋堂に行きました!以前にも行ったことがあるのですが、その時とは中が大きく変わっていました。なんでもリニューアルオープンしたそうです。前回はジュラシック・パーク1のトリケラトプス... 2021.12.31 教具生物
生物 「さらに!できるかな?人体おもしろチャレンジMAX」で授業を盛り上げろ! 以前、人体の授業で使えば盛り上がりそうな本として「できるかな?人体おもしろチャレンジ」をご紹介しました。この前本屋で「できるかな?人体おもしろチャレンジ」の続編「さらに!できるかな?人体おもしろチャレンジmax」が発売されていました。今回は... 2021.11.16 教師に役立つ本生物
授業で見せたい動画(授業で使える動画) デボン紀にタイムスリップしたら・・・ 進化って、生徒の興味関心が高い単元なのに、学習指導要領上の扱いめっちゃ少ないですよね。ふたばは恐竜大好き少年🦖だったのですが、中学の時、授業で進化の話があまりにもすぐ終わってしまったことにショックを受けたのを覚えています(T_T)せめて、進... 2021.10.20 授業で見せたい動画(授業で使える動画)生物