コスモスの観察をしました。コスモスを舌状花、筒状花に分けたとき、筒状花はおしべ→めしべの順に表れ、さらに花の外側から内側に発生すると教えてもらいました。言葉では分かりにくいので写真をみてください。
コスモスの観察

①若い花です。茶色いのがおしべです。筒状花の外側に集まっていて、中心部はおしべとめしべがつぼみのようになっています。

②少し時間がたった花です。

③つぼみの部分がおしべになっていき・・・

④中心部までおしべに、このとき、筒状花の外側はおしべの時期が終わり、めしべのみになっています。

⑤最後には全てめしべになります。

コスモスの花だけでも学ぶことはたくさんあると感じました。秋を感じました。