科学漫画の最高峰「Dr.STONE」

教師に役立つ本
教師に役立つ本

子どもに大人気の科学マンガ「Dr.STONE」をご存じでしょうか。正直言ってふたばは知りませんでした(;^_^A新型コロナウイルスで自宅にいる時間が多い今、ぜひ読んでいただきたい作品です。

Dr.STONE(ドクターストーン)

Dr.STONEは、週刊少年ジャンプで2017年14号から連載中の科学漫画です。原作が稲垣理一郎さん、作画がBoichiさんです。

Dr.STONEのあらすじ

謎の現象で全人類が石化し、数千年がたった地球が舞台。文明の遺物が失われ大自然と化した世界で、石化から蘇った2人の少年が科学文明を再興させようとする科学マンガです。近代的な道具はない中、科学知識だけで様々な問題を解決していきます。科学的知識を駆使して携帯電話や自動車などの道具を作りだしていく場面は理科の素晴らしさを再確認できます。理科の先生にはぜひ読んでもらいたい作品です。

人気が高く、マンガは中古でもとても高いです。学級文庫にしたい本だと思いました。

[itemlink post_id=”20612″] [itemlink post_id=”21298″]

ドクターストーン公式ホームページはこちらから

「忘れんな、どんなに石化がファンタジーだろうがなぁ、科学の基礎だけは絶対に揺らがねぇ!」

・・・かっこよすぎる(笑)

タイトルとURLをコピーしました