授業で見せたい動画 サバイバル第2弾は10月4日(土)から放送開始予定! 以前、子ども達に大人気の科学マンガ「サバイバルシリーズ」についてご紹介しました。私も子どもと一緒に楽しんだのですが、この度第2弾の放送が10月4日から始まることが決定されました!東映公式ページより引用ポスターには、サバイバルの達人・ジオと、... 2025.07.19 授業で見せたい動画
ICT活用 「RecoveryFox AI」でデータ誤消去に備える! データを扱っているとどうしても起こってしまう事故。それがデータの誤消去です。 誤ってファイルを削除してしまった! ドライブをフォーマットしてしまった!今回はそんな取り返しのつかないミスを取り返してしまうデータ復旧ソフト「RecoveryFo... 2025.07.12 ICT活用
子どもに見せたい動画 東大病 進路選択が迫られる3年生に見せたい動画を見つけました!こちらです♪東大病とはうまいこといいましたね。確かにこのように考える人は多いように感じます。選択肢を増やすために進路を決め、最終的にやりたいことができれば進路選択は間違っていなかったこと... 2025.06.19 子どもに見せたい動画
ICT活用 読解力を調べられる「よみとくん」が面白い! 今年度は3年生担当ということもあり、入試問題を解くことができる生徒に育てたいという思いが強いです。そして、入試問題について考えたときに毎回ぶち当たる壁が生徒の「読解力」です。正直なところ、入試問題が解けない生徒の半分は、理科の力ではなく、入... 2025.05.02 ICT活用授業・学校で使えるアプリ
ICT活用 新年度の職員室コンセント争奪戦はこれで制す! 今年度も日本中の職員室で戦いが始まりました!そう!コンセント争奪戦ですw新年度コンセント争奪戦歴史のある学校の職員室は常にコンセント不足です。タコ足にタコ足を重ねるのが当たり前になっていますよね。パソコンやタブレットなどは消費電力が少ないた... 2025.04.07 ICT活用教具
授業で見せたい動画 4月2日から「サバイバルシリーズ」の再放送!理科教師は録画必須♪ 以前ご紹介したサバイバルシリーズ録画し忘れた方も多いと思います。そんなあなたも大丈夫!4月2日から第一期放送、「異常気象からのサバイバル」から再放送が始まります!新年度は「サバイバルシリーズ」でガッチリです。 2025.04.01 授業で見せたい動画