道徳・総合的な学習 3分でできる避難訓練「スマホ避難シミュレーション」 南海トラフ地震がくるぞ、くるぞと言われて不安が募る毎日。1年生で地震を教えるたびに生徒から「いつ来るの?」と質問されます。いつ来るかは分からないけど、対策を立てておくことが大切ですよね。ということで今回は3分で避難訓練ができちゃうサイトを紹... 2023.03.02 教師に役立つ情報道徳・総合的な学習
教具 ダイソーで教師なら持っておきたい便利アイテム「カドマルくん」発見! ダイソーで教師なら持っておきたい便利アイテムが売られているのを見つけました!ダイソーで教師必携の便利アイテム発見!ダイソーの入口付近にある・・・文具コーナーで目に入ってきたのがこちら・・・「カドマルくんじゃないかぁー」カドを丸く切れるコーナ... 2023.02.11 教具教師に役立つ情報
授業で見せたい動画 中学理科の内容を動画とARで学べる現役高校生が考えた参考書「SciencAR」が凄い! 面白い参考書を見つけました!学研の作ったScienceAR(サイエンサー)です。sciencAR 中学理科 スマホで動く!この参考書の一番の特徴は、スマホを使うことで学習内容の動画や3Dモデルを活用しながら学ぶことができる点です。なんでもこ... 2023.01.31 授業で見せたい動画教師に役立つ本
ICT活用 EasyCanvasでipadを液タブ化 前回ipadを買ったという記事を書きましたが、中々活用する場面がないんです(^_^;)確かに、画面がきれい、ヌルヌル動く、ApplePencilが凄いと全てにおいて価格が高いだけのことがあると感じるのですが、ずっとGalaxyで全ての作業を... 2023.01.29 ICT活用
ICT活用 ipad購入!GoodNotes5で難しい理科のイラストを簡単に描く方法 ついに・・・ついに・・・iPadを買いましたー!iPad購入購入したのはiPadAirの第4世代。2023年の初売りで買おうと思ったのですが、第5世代は10万円近くして、安くなってもやっぱり高い!そこで、目をつけたのが整備済品、型落ちの第4... 2023.01.12 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 桃鉄の教育版が登場!桃鉄で地理や特産物を学ぶ!? 皆さん、大ニュースです!なんとみんな大好き鉄道すごろくゲーム「桃鉄」に教育版がでました!桃太郎電鉄に教育版が登場「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」は、ウェブブラウザやタブレット端末でプレイ可能。つまり、学校用タブレット... 2023.01.11 ICT活用教師に役立つ情報