実験・授業の情報 光の実験小ネタ集① 私が光の単元の導入で使った小道具やこネタを紹介していきたいと思います。①レーザーについて光の直進を教えるときにはレーザーを例に出すのがわかりやすいと思います。世界一強いレーザーポインター?アメリカ海軍のレーザー兵器上の動画を見せてからレーザ... 2016.06.15 実験・授業の情報物理
実験・授業の情報 太陽の光で料理!?反射の法則で料理できる、ソーラークッカーがすごい♬ 一年生、光による現象で使えるこネタです。皆さんはソーラークッカーというものを知っていますか?簡単に言うと太陽を利用した調理器具です。今回はソーラークッカーについて書いていきます。GoSun Sport今回紹介する「GoSun Sport」は... 2016.06.13 実験・授業の情報物理
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画51 「光合成の力で充電できる植木鉢」 クラウドファンディングサイト「INDIEGOGO」で紹介されている「bioo」は植物の光合成の力を使って、携帯の充電ができるという驚きのデバイスです。今回はbiooについて書いていきます。光合成の力で発電!?開発メンバーでさえ「クレイジーと... 2016.05.18 授業で見せたい動画(授業で使える動画)生物
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画50「体温で光るライトを15歳の女の子が発明」 世界各国の天才少年少女が集うGoogleサイエンスフェア。今回は現在選考中であるサイエンスフェアの最終15人の中の1人である、アン・マコシンスキーさんを紹介します。彼女の発明とは、人の体温だけで使用出来るLEDライトです。無駄になっている余... 2016.05.12 授業で見せたい動画(授業で使える動画)物理
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画46「エネルギー問題はソーラー道路で解決!?」 3年生エネルギー、様々な発電の単元で使える授業ネタです。エネルギー問題がささやかれる現在ですが、解決策としてにわかに脚光を浴びているのがソーラー発電です。今回はフランスが進めているソーラーロード計画について書きます。「Co.Exist」の記... 2016.04.07 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画45「二酸化炭素を燃料化!夢のリサイクルシステム」 3年生のエネルギー、2年生の化学変化の単元で使えるネタです。二酸化炭素をエネルギー化「夢のリサイクルシステム」二酸化炭素濃度の増加が地球温暖化の原因として(あくまで一説ですが・・・)問題視されていまが、この二酸化炭素をエネルギー化する夢のリ... 2016.03.31 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)