ICT活用 ついに教師もAIに!?疑問を深めて解答に導く「宿題ポケット」が凄すぎる! オックスフォード大学のオズボーン准教授とカール・ベネディクト・フレイ博士の研究成果として、野村総研が2015年に発表したAIに関する発表で「10年後に49%の仕事がAIに代替される可能性がある」という研究結果は大きく取り上げられました。そし... 2023.11.20 ICT活用
ICT活用 cioの薄型充電器NovaPort SLIM DUO 65wを買いました! スマホやノートパソコン、ipadair4などを持ち歩くことが増えてきました。持ち物を減らすために、外出先での充電には以前紹介した、Ankerのpowerport3を使っていました。Ankerは製品はとても良かったのですが、ここに来てAnke... 2023.09.13 ICT活用
実験・授業の情報 久しぶりにデジタル教材を制作しました🖥🖱 今回は理科の先生向けの記事です。久しぶりに学習サイトふたば塾用にデジタル教材を作りました。無脊椎動物とアンモニアの噴水実験の2つです。無脊椎動物↓とりあえずタップ(クリック)してみてください。デジタル教材のページに飛びます。これまでは脊椎動... 2023.06.14 ICT活用実験・授業の情報
ICT活用 Ewinのipad&iPhone用Bluetoothキーボードを買いました EWINさんのipad用のBluetoothキーボードを買ったので紹介したいと思います。EWINさんのBluetoothキーボードEWINさんのキーボードはこれで2つ目です。1つ目については、以前記事にしましたね。前回はケース型キーボードで... 2023.06.04 ICT活用
ICT活用 Quizizzで授業を盛り上げろ! 生徒に1人1台配布されたタブレット端末は有効に活用されていますか?今回は、そんな1人1台端末の地の利を最大限に活かせるブラウザアプリ「Quizizz」をご紹介します。全員参加のブラウザアプリQuizizzQuizizzは、学校やイベントなど... 2023.05.12 ICT活用
ICT活用 ipadで授業動画作るならこの組み合わせが最強! 授業動画をつくるなら「この組み合わせが最強!」という組み合わせを教えちゃいます!授業動画をつくるならこの組み合わせが最強!①最強の授業動画制作アプリ「Explain Everything」Explain Everythingは、授業動画や解... 2023.05.11 ICT活用授業・学校で使えるアプリ