ICT活用 Amazonプライムセールでデジタル顕微鏡をGET! 1年に一度のAmazonプライムセールが7月15日、16日に開催されました。ガジェット大好きなふたばは目がショボショボするくらいセール品を物色しました(笑)そんな中、ふたばの目に止まったのがこちらの商品です♪デジタル顕微鏡(マイクロスコープ... 2019.08.26 ICT活用教具
ICT活用 課金の代わりにウンコを報告するスマホゲーム!?「うんコレ」が気になる 最初に言っておきますが下ネタではありません(笑)「うんコレ」は日本うんこ学会が大腸癌検診率の向上のために作った消化器外科医完全監修の素晴らしい美少女スマホゲームです。うんこで救える命がある出典:うんコレホームページ「うんコレ」は大腸がん検診... 2019.07.19 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 コクヨのIoTえんぴつ「しゅくだいやる気ペン」本日発売! 以前記事にしたコクヨよIOTえんぴつ「しゅくだいやる気ペン」が本日7月17日午前10時に発売されます。しゅくだいやる気ペンこのタイミングでの発売は、夏休みの学習への活用してもらいたいという狙いがありそうですね。出典:KOKUYOホームページ... 2019.07.17 ICT活用教具
ICT活用 家庭学習レシピで自主学習ノート&家庭学習ノートはバッチリ♪ 小学生の家庭学習で使える情報を集めて紹介しているサイトを発見しました。それが今回ご紹介する「家庭学習レシピ」です。家庭学習レシピ家庭学習レシピのリンク家庭学習レシピは、小学生の家庭学習の情報を集めて紹介しているサイトです。とくに、家庭学習ノ... 2019.06.27 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 エネルギー問題を皆で考えるサイト「エネ百科」 中3のエネルギーの単元で使えそうな授業ネタです。エネ百科でエネルギーを学ぶエネ百科はエネルギーに関する問題を、考えるための情報を発信するサイトで、日本原子力文化財団によって運営されています。エネ百科のホームページ(モバイル版)個人的には東京... 2019.06.13 ICT活用物理
ICT活用 校務を電子化で効率化する!教師に使ってもらいたいipadアプリ3選! 授業や校務でipadを使っている先生多いと思います。そんな先生にぜひ使っていただきたいアプリがあります。それが今回ご紹介するGoodNotesとscannermini、そしてMicrosoft pixです。ちなみにこの情報はT先生に紹介して... 2019.06.04 ICT活用授業・学校で使えるアプリ