小学生でもできる簡単な科学工作を紹介します。
エアジャッキ&ホバークラフトをつくる
どこにでもあるビニール袋でエアジャッキとホバークラフトを作りました。作り方を載せます。
ビニール袋エアジャッキをつくる

①ビニール袋を机に置きます。曲がるストローを隅に置いてセロハンテープで口を全て止めます。

②ビニール袋を反転させて、セロハンテープでとめます。この時、セロハンテープ同士がくっつくようにします。

③完成♩板などを敷いてストローから空気を吹き込むとエアジャッキになります。写真のように2つ用意すれば人一人くらいなら持ち上げることができます。空気で人が持ち上がるのは意外性があってとてもおもしろいです。
ビニール袋でホバークラフト

①エアジャッキと同じようにビニール袋の口をセロハンテープでとめて、ベニア板などに両面テープで貼ります。(セロハンテープ二枚を貼り合わせる)

②ビニール袋の中心にハサミで十文字に切り込みを入れます。(長すぎても短すぎても上手くいかないので調整してみてください。)

③完成♩板を持ちあげたり下ろしたりを繰り返すと「バホッバホッ」と空気が入ります。手で押し出すと・・・

すごい勢いで飛んでいきます。材料が安いので一人1つ作らせることができるのがいいですね。ぜひやらせてみてください。