授業で使えるアプリ24「3D Brain」 授業・学校で使えるアプリ X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2016.11.032017.10.12 授業・学校で使えるアプリ生物 神経人体 前回紹介した人体模型パズルと合わせて使えるのがiOSアプリ「3D Brain」です。3D Brainは脳を3Dで観察することができます。人体の単元で活躍してくれます。 目次 3D Brain↓ダウンロードはこちらから 3D Brain 操作は簡単。画面左下の矢印をタップして調べたい脳の構造を選ぶだけ。選択した脳を3Dで見ることができます。上図は全脳の3D映像です。 視床 記憶をつかさどる視床下部 操作が単純で無料なので、神経系の授業の導入として使うといい思いました。 ↓ダウンロードはこちらから 3D Brain