その他・お知らせ 科学がちゃ「骨格標本図鑑陸上動物編」と「フラワーファイバーライト」 久々の科学ガチャネタで〜す。骨格標本図鑑 陸上動物編脊椎動物の単元で使えるん骨格標本です。このがちゃの素晴らしいところはなんと言っても価格です。最近のがちゃはクオリティーがいいのですが、その分価格も高くなりがちです。こちらは一つ100円なの... 2021.04.13 その他・お知らせ
教具 DAISOのハロウィンコーナーで見つけた鳥の骨格標本 今年は新型コロナウイルスのせいでイベントもいまいち盛り上がりませんね。そんな中、ダイソーのハロウィンコーナーで面白いものを見つけました~。ダイソーのハロウィンコーナーふたばが気になったのはこちらです!カラス?の骨格標本(笑)ツバサはなんと可... 2021.01.22 教具生物
教具 骨と筋肉について学べるアームカバーがちゃ ガチャネタです。筋肉や骨の構造が見せれる?アームカバーコレクション特に説明は不要ですね(笑)筋肉や骨格の授業で、使えばとりあえず一笑いとれます・・・が特に使う必要はないかもしれません(笑)ふたばが使うなら、筋肉と骨を重ねて身に着けておいて、... 2021.01.14 教具生物
教具 科学ガチャ「ミニ博物館 恐竜骨格編」と「きれいなクラゲ」 今回は科学ガチャねたです。ミニ博物館 恐竜骨格編子どもの頃憧れた恐竜の骨格模型がついに机上に・・・ということで恐竜の骨格標本です。300円で机の上が博物館になるなんて幸せな時代ですね。きれいなクラゲこちらは文字通りきれいなクラゲです。クラゲ... 2020.12.02 教具生物
教具 学研の「人体骨格ミュージアム」が楽しそう🦴 本屋さんで面白い本を見つけました。学研の人体骨格ミュージアムです。人体骨格ミュージアム人体骨格模型は 学研の「科学」のふろくとして1973年に初めて登場したそうです。今回、そんな骨格模型が、『人体骨格ミュージアム』として再発売されました。新... 2020.10.06 教具教師に役立つ本
デジタル教材・プリント教材 中学理科学習サイト(無料) 📺ふたば塾📺(ふたばの授業動画)↓YouTubeへのリンク🌐これで完ぺき!理科の総まとめ🌐※総まとめのイラストをクリックするとデジタル教材で学習することができます。1年の総まとめ 植物🌻🌱🦠🔬 火山・地震・地層🌋💎🏞️ 光・音・力🔎🕯️🔊🔨... 2020.08.23 デジタル教材・プリント教材