ICT活用 ノートを共有できるアプリ「clear note」は最高の教材研究アプリ📔 自学自習のパートナーと言えばやっぱり「ノート📔🖊」ですよね。先生側から見ても、「指導案だけで授業をしろ」と言われたらしんどいけど、「このノートの流れで授業をして」と言われたらある程度の授業はできると思います。板書計画は授業計画(指導案)と言... 2022.08.10 ICT活用授業・学校で使えるアプリ
ICT活用 動画教材が簡単に作れる3coinsの機材がすごい! 今回は、3Coins(300均)で見つけた授業動画の配信に使えそうな機器をご紹介します。3Coinsの授業動画配信に使えそうな機器まず、目に飛び込んだのがスマホだけで誰でも簡単にYouTuberになれるマイクとLEDライト付きのスマホホルダ... 2022.08.03 ICT活用教具
ICT活用 動画変換ソフト「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」を使ってみた 今回、WonderFoxさんから動画や音楽ファイルなどの変換ソフト「HD Video Converter Factory Pro」を使わせていただく機会をいただきました。「いい点も悪い点も紹介してください!」と言われたので、さっそくレビュー... 2022.07.09 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 12世代intel入ってる♪dynabook RZ/LVを買いました〜💻 ついに・・・ついに・・・12世代intel内蔵のノートパソコン買いましたー(≧∇≦)bdynabook RZ/LV 購入!以前記事にした、ASUS ZenBook 13 UX331UALからの買い替えになります。ノートパソコンを買いかえよう... 2022.06.26 ICT活用
ICT活用 スマホ、パソコンの充電はこれ一つ!Anker powerport Ⅲ 2-port 65Wが最強すぎる 投稿するのが遅れましたが、AnkerのPower portsⅢ 2ports 65Wを買いました。Power portsⅢ 2ports 65Wサイズ感が最高なんと手の中に・・・収まってしまうサイズなんです。スマホとノートパソコンを同時... 2022.05.22 ICT活用
ICT活用 公立高校の入試問題解説動画をつくりました。 新年度が始まりました。最初の授業っていろいろ考えますよね。3年生は始まってすぐに全国学テがあります。受験生として意識を高めるためにも入試問題の過去問を解かせる先生も多いと思います。今回、2022年度大阪府公立高校入試問題の解説動画を作ってみ... 2022.04.05 ICT活用