その他・お知らせ ふたばのブログは冬休みをいただきます☃ 長い2学期を経て、ついに冬休みですね。本当にお疲れ様でした。師走とはいえ年末くらいはゆっくりと身体を休めてくださいね。ということで、本日からふたばのブログも冬休みをいただきます。次回の更新は少し時間を空けて1月14日を予定しています。来年度... 2019.12.25 その他・お知らせ
その他・お知らせ ふたばのブログ、夏休みをいただきます♪ 1学期お疲れ様でした。7月も終盤、今日から夏休みという先生も多いのではないでしょうか?本日よりふたばのブログも夏休みをいただきます。夏休み中、記事の更新はお休みしますが、以前記事にしたとおり、授業用の穴埋め問題やデジタル教材の制作等を行うつ... 2019.07.20 その他・お知らせ
地学 令和元年5月18、19日は人工衛星「きぼう」を観測できる この土日は人工衛星「きぼう」を観測することができます。出典:jaxaホームページ「きぼう」とは地上約400キロメートル上空に建設された巨大な有人施設、国際宇宙ステーション(ISS)。米国・ロシア・欧州・カナダなど世界15ヶ国が参加する国際協... 2019.05.18 その他・お知らせ地学
教具 惑星と音楽と光のショー 大阪の枚方市でオクトーバーフェスというお祭りに行きました。そこで面白いショーが行われていました。こちらです。美しい地球幻想的な雰囲気♪、大きな球形の風船をスクリーンにして地球と月が投影されていました。ピアノの演奏とともに映像が移り変わります... 2019.05.16 その他・お知らせ地学教具
その他・お知らせ ブラックホールの画像発表は何がすごいのか? 年度初めでバタバタ真っ最中、2019年4月10日にノーベル賞レベルの発表がありました。日本を含む世界6ヶ国の研究グループがブラックホールの撮影に成功したのです。ブラックホールの画像ブラックホールはアインシュタインの一般相対性理論によって10... 2019.04.15 その他・お知らせ
その他・お知らせ 「左巻健男&理科の探検’s blog」で古い本を譲ってくれるみたいです。 年度初め。バタバタしていますかぁ。本当の師走は4月ですよね〜(笑)突然ですが、理科教育に携わっている方に情報です。「左巻健男&理科の探検's blog」で古い本を譲ってくれるみたいです。左巻健男さんと言えば、理科関係でたくさんの著書を出され... 2019.04.02 その他・お知らせ