教師に役立つ本 ふたばのブログ本📗予約販売開始❣ 書籍版ふたばのブログ「100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100」の予約販売が始まりました📗ふたばのブログが書籍化この度、明治図書さんより書籍化のお話をいただき、本を出版させていただくことになりました。本のタイトルは「... 2020.08.22 その他・お知らせ教師に役立つ本
教師に役立つ本 ふたばのブログが本になります🌱📕 いつもふたばのブログを見ていただきありがとうございます。今回、みなさんにご報告があります。ついに・・・ふたばのブログが本になりま〜す😆📕 パフ🎺パフ〜📯ふたばのブログが書籍化この度、明治図書さんより書籍化のお話をいただき、本を出版させていた... 2020.08.02 その他・お知らせ教師に役立つ本
その他・お知らせ 東京書籍の教科書対応デジタル教材が分かりやすい 東京書籍の新しい教科書に対応したデジタル教材のサンプルが公開されていたので使ってみました。東京書籍のデジタル教材のサンプルのホームページはこちら溶解度曲線と水溶液のようす出典:東京書籍ホームページ溶解度曲線についてのデジタル教材です。溶解度... 2020.07.09 その他・お知らせ
その他・お知らせ ふたばのブログのロゴと名刺を作りました🌱 ※今回は授業ネタではありません。興味のない方は読み飛ばしてください。「理科教育をはじめとした様々な教育情報の発信を行う」というふたばのブログの活動を更に広げていくために、名刺をつくることにしました。アプリクリエイターの弟に相談すると「ロゴと... 2020.07.05 その他・お知らせ
授業で見せたい動画(授業で使える動画) YouTubeチャンネル「ふたば塾」を初めました📺 新型コロナウイルスの影響で学校が休校となっている今、何か自分にできることはないかと考えた結果、授業動画をYouTubeにあげることにしました。チャンネル名は「ふたば塾」です。ふたば塾ふたば塾では、ふたばのブログのデジタル教材を使って中学理科... 2020.05.04 その他・お知らせ授業で見せたい動画(授業で使える動画)
その他・お知らせ ラインスタンプ「生物好きな人のためのスタンプ」がおもしろい 今回は授業では何の役にもたたないネタです(笑)興味のない方は読み飛ばしてください。科学ラインスタンプが面白いLINEスタンプを個人で作るのが一時期流行りましたね。最近はあまり聞かなくなりました。そんなLINEのスタンプを久しぶりに調べてみる... 2020.04.22 その他・お知らせ