授業で使えるアプリ35「iSeismometer」

授業・学校で使えるアプリ
授業・学校で使えるアプリ地学
1年生地震は、実験が少なく生徒に実感をもたせにくい単元です。今回はそんな地震の単元で使えるとアプリを紹介します。

①地震計-iSeismometer

iPhoneのジャイロセンサーを利用した地震計です。XYZ軸で3次元の揺れをリアルタイムで計測することができます。
単純な仕組みでとてもわかりやすいです。

②iSeismometer

 こちらはAndroidの地震計です。ふたばはAndroidなので、こちらを使っています。
基本的な機能はほぼ同じです。地震の授業で少し見せてあげるだけで授業が盛り上がると思いました。
タイトルとURLをコピーしました