ICT活用 簡易反応速度計測ツールで神経の授業を盛り上げろ! ヒトのからだのしくみのからだを動かすしくみの単元で使える授業ネタです。人体の単元は実験がだ液の実験と神経の伝達速度を調べる実験くらいしかありません。数少ない実験を有意義に楽しく行うためのiCTツール簡易反応速度計測ツールをご紹介します。簡易... 2025.07.19 ICT活用生物
生物 吉野家のオーストリッチ丼を食べました! みんな大好き吉野家で数量限定でオーストリッチ丼が食べれると聞いて早速行ってきました〜!吉野家のオーストリッチ丼が気になる!オーストリッチ・・・つまりダチョウですよね!ダチョウ、ダチョウ、ダチョウ・・・食べたーい!ということで吉野家に早速やっ... 2024.08.31 教師に役立つ情報生物
生物 幼虫3Dゼリーが面白い! 面白お菓子を見つけました!こちらです!つくってたべよう幼虫3D ゼリー「これは買うっきゃない!」ということで早速作ってみました〜🪲幼虫は茶色い頭部と白い腹部でできているので、袋が2つ入っていました。アタマをつくるまずはあたまのもとで頭部を作... 2024.06.15 生物
教具 2024年はトカゲガチャが熱い! 最近はガチャを見ても、写真を取るだけでした。プレミアムな恐竜がちゃ🦖どうぶつのホネがちゃ🦴アリとハチの顔がちゃ🐜🐝プラネタリウムがちゃ✨テントウムシがちゃ🐞トノサマガエルがちゃ🐸合唱コンクールがちゃ🎶全部いい感じなのですが、価格も高くて一歩... 2024.05.29 教具生物
教具 セリアのクッキーの抜き型が最高過ぎる! 前回、セリアのチョコモールド昆虫、化石、恐竜についてご紹介しました。やっぱりセリアは凄いぜ!と思っていたら、さらに魅力的なクッキー型を見つけました!こちらです。クッキー抜き型臓器魅力的すぎる!これは全国の理科の先生のために作られたのでは!?... 2024.02.20 教具生物
教具 心臓の形のボトルに入ったウイスキーが気になる ハート型ボトルのテキーラがXで話題になってました。こちらです。調べてみるとAmazonで売られていました。気になる価格は・・・何と一万円近くしていました!ネタとしては欲しいけど、ちょっと高すぎますね。テキーラ好きの理科の先生への誕生日プレゼ... 2024.02.17 教具生物