教師にお勧めの手帳「ダイゴーのプロジェクトダイアリー」

教師に役立つ情報
教師に役立つ情報教師に役立つ本

元素手帳を紹介してすぐですが、私が使っている教師にお勧めの手帳を紹介します(笑)それが今回紹介するダイゴーの「プロジェクトダイアリー」です。

ダイゴーのプロジェクトダイアリー

出典:ダイゴーホームページ

この手帳のすばらしいところ。それは
時間割が書き込める!

どういうことか説明します。

時間割が書き込める

出典:ダイゴーホームページ

こちらがプロジェクトダイアリーの中身です。プロジェクトダイアリーということで1か月のカレンダーの下に、横並びにプロジェクトが管理できるようになっています。このプロジェクトを書き込む部分を時間割の管理帳として使えるんです。

こんな感じです。一つのページで月間予定表と時間割を同時に管理できるのが素晴らしいところです。教師は4月はじまりを買う人が多いと思いますが、手帳に不満を感じている人は買ってみてもいいのではないでしょうか?

[itemlink post_id=”19308″]

追記です。

ダイゴーのプロジェクトダイアリーに2018年1月始まりからB6サイズが新発売されました。

ふたばはA5サイズを使っていましたが少し大きいと感じていたので、B6サイズが出たのはとても嬉しいです。ふたばの手帳はダイゴーのB6のプロジェクトダイアリー(4月始まり)で決まりです。

こんなタイプもあります。調べてみるといろいろありますね。

[itemlink post_id=”19309″][itemlink post_id=”19310″][itemlink post_id=”19313″][itemlink post_id=”19311″]
タイトルとURLをコピーしました