教具

セリアのクッキーの抜き型が最高過ぎる!

前回、セリアのチョコモールド昆虫、化石、恐竜についてご紹介しました。やっぱりセリアは凄いぜ!と思っていたら、さらに魅力的なクッキー型を見つけました!こちらです。クッキー抜き型臓器魅力的すぎる!これは全国の理科の先生のために作られたのでは!?...
教具

心臓の形のボトルに入ったウイスキーが気になる

ハート型ボトルのテキーラがXで話題になってました。こちらです。調べてみるとAmazonで売られていました。気になる価格は・・・何と一万円近くしていました!ネタとしては欲しいけど、ちょっと高すぎますね。テキーラ好きの理科の先生への誕生日プレゼ...
生物

2024年のバレンタインはセリアが熱い!

今年もこの季節がやってきました。そうバレンタインデーです♥科学チョコ2024 はセリアが熱い!今年もいつも通り面白いチョコを探していたのですが、例年と変わらない感じなので、面白い型(モールド)を探してみました。すると100均のセリアで何やら...
道徳・総合的な学習

自由すぎる研究!高校生の自由研究が面白い!

自由研究って聞くと眉をひそめる保護者が多いです。子どもじゃなくて親が頑張らないといけないものというイメージがついてしまっている気がします。でも、自由研究って本当は最高に面白い宿題なんです。だって、自分が調べたいものを調べられるんです。「学校...
教具

食物連鎖を学べる可愛い人形が素敵

食物連鎖を学べる可愛いお人形を三重県のM先生から教えてもらいました。こちらです。sense of wonderの食物連鎖シリーズ出典:株式会社AQUAめちゃくちゃ可愛いですね。北極と南極があり、北極は、ホッキョクグマ🐻‍❄←アザラシ🦭←魚🐟...
教師に役立つ情報

イオンでジオたちと身近な科学たんけん!が開催中

イオンで面白そうなイベントをやってましたー!ジオたちと身近な科学たんけん!ジオといえば、韓国発の大人気学習漫画サバイバルシリーズの主人公ですね。この漫画については以前記事にしましたね。イオンモールでキッズクラブに入会することで科学クイズにチ...