ICT活用 ABLEWEのUSBタイプCのハブが使える! 今回、ABLEWEさんのUSBタイプCのハブを購入したのですが、めっちゃ便利だったので紹介したいと思います。ABLEWEのUSB-CハブこちらがABLEWEのUSB-Cのハブです。USB-A3.0が3つ、そして授業では欠かせない外部ディスプ... 2021.06.11 ICT活用
ICT活用 オンライン授業で使うならこれ!コスパ最高の液タブ「xp-penのArtist12」 毎年のようにタブレットやスマホを買ってしまうふたば。そして、今年もやっぱり買ってしまいました!買ってしまったのがこちらの液晶ペンタブレット「XP-PENのARTIST12」です。コスパ最強!XP-PENのARTIST12タブレットと言っても... 2021.06.03 ICT活用教具
ICT活用 ブラウザアプリ「アルゴロジック」でプログラミング学習 アルゴロジックは、プログラミングの基本となる論理的思考(アルゴリズム)をゲーム感覚で習得するための課題解決型ゲームソフトです。このソフトの素晴らしいところはブラウザアプリなので、誰もがどのパソコンからでもプログラミング学習を行えるところです... 2021.02.17 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 明けましておめでとうございます。2021年、Amazonの初売りが熱い! 明けましておめでとうございます。今年もふたばのブログをよろしくお願いしますm(_ _)mということで、今年一発目の記事はAmazonの初売りでーす。Chromebookが安すぎて幸せAmazonの初売りでChromebookが激安で販売され... 2021.01.02 ICT活用教具
ICT活用 レゴで作るピタゴラスイッチ?「カラコロピタン!」でプログラミングを学ぶ みんな大好きピタゴラスイッチ。毎回、この装置を作ってる人たちの凄さに驚かされます。ボールがスタート地点からゴール地点にうまく転がるようにコースを作るだけなのですが、途中にある様々な仕掛けを見ては、その凄さに唸されます(笑)ピタゴラ装置でプロ... 2020.11.09 ICT活用教具
ICT活用 AmazonプライムデーでLenovoの14.1インチChromebookが18,800円になってるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 詳しい説明は後!とにかく下の画像を見てください。AmazonプライムデーAmazonプライムデーでLenovoの14.1インチノートパソコンが18,800円になってました♪・・・凄すぎる!ChromebookかつUSキーボードなので、人を選... 2020.10.13 ICT活用