教具 月の裏側も学べる月球儀「LUNAR」 月の裏側も学べる月球儀「LUNAR」今回はクラウドファンディングサイト「Indiegogo」で2018年のイノベーティブプロダクト賞を受賞した月球儀「LUNAR」を紹介します。LUNARは、NASAのデータをもとに、月の表面の凹凸などを正確... 2018.09.21 地学教具
ICT活用 ASUS ZenBook 13 UX331UALを買いました💻 パソコンやスマホが大好きなふたば♪前にChromebookを購入したことを書きました。でも・・・でも・・・やっぱりWindowsも欲しい!アプリも作ってみたい!年賀状を書いたり、フリーソフトを使ったり、iPhoneもバックアップしたい!やっ... 2018.09.16 ICT活用教具
教具 TOCOLの「ユニバーサルデザイン・スマホ天体望遠鏡PalPANDA UD」 ユニバーサルデザインが学校内でよく言われる用になりました。今回はそんなユニバーサルデザインな天体望遠鏡「PalPANDA UD」をご紹介します。ユニバーサルデザイン・スマホ天体望遠鏡PalPANDA UD天体望遠鏡は、各学校に一台はあると思... 2018.09.13 地学教具
教具 科学がちゃ「野菜をつくろう水耕栽培セット」 久しぶりの科学がちゃシリーズ。でんじろう先生のサイエンスガチャ「野菜をつくろう水耕栽培セット」の紹介です。野菜をつくろう水耕栽培セット紹介といってもこんなガチャがありました〜。という紹介だけです(笑)価格は200円。 緑豆もやし カイワレ大... 2018.09.11 教具生物
教具 電流と磁界の関係を学べる教具 電流と磁界の関係は、3次元的な理解が必要で子どもにとってとても難しい単元です。そんな電流と磁界について学べるとてもよい教具を見せてもらいました。こちらです。電流と磁界について学べる手作り教材導線まわりの磁界、円形導線のまわりの磁界、コイルの... 2018.08.31 教具物理
教具 3D立体ペーパーパズルにラブカとシャチの骨格標本が仲間入り 和歌山からの帰りのサービスエリアで、琵琶湖博物館の記事で紹介した3D立体ペーパーパズルの新作を見つけました。3D立体ペーパーパズルホオジロザメ ラブカ ダイオウグソクムシ不思議な深海魚ラブカ。理科心をくすぐりますね。価格は1500円ほど。少... 2018.07.25 教具生物