水中微生物が大好きなふたばです。水中微生物ってなんであんなに癒やされるんでしょうね。

池や川の水の微生物を観察しよう
前回、プランクトンネットを紹介しました。今回はプランクトンネットでとってきて水を実際に観察した結果をお伝えします。身近な川や池に潜む微生物いろいろな川や池の水を持ち寄りました。場所や時間によって、微生物の数は大きく異なるようです。微生物も浮...
今回は水中微生物好きにはたまらないアイテムを発見したので報告します。
微生物クリアファイルと微生物マスキングテープ
超かわいいんですけど〜(♡o♡)
水中微生物が描かれたクリアファイルとマスキングテープです。
水中微生物クリアファイル拡大図
ミジンコ、ミジンコ(ツノタイプ)、ゾウミジンコ、ケンミジンコ、クンショウモ、ミドリムシ、ボルボックス、ミカヅキモ・・・・などなど水中微生物の楽園です(笑)見ているだけで癒やされます。
水中微生物マスキングテープ
こちらはマスキングテープ。
「どこに貼るの?」
なんて聞かないでくださいよ。どこに貼っても幸せです。気になるのは作っている会社ですね。マスキングテープには「カエル工房」と書かれています。
クリアファイルにも鳥取 カエル工房の文字が。ネットで調べてみました。
カエルやイカ、微生物など様々な商品を作っているようですね。ほしい方はオンラインショップもありますので購入してみてくださいね。
水生微生物の素晴らしさはがちゃがちゃにもなっています。気になる方は過去記事も見てみてください。

科学ガチャ①-1「不思議生物大百科極小の共存者 微生物」
旅行で香川県の雑貨街「北浜alley」に訪れたとき、あるガチャガチャ(ガチャポン?)に心を奪われました。TAKARA TOMY A.R.T.S さんの不思議生物大百科極小の共存者 微生物です。不思議生物大百科極小の共存者 微生物↓こちらこれ...

科学ガチャ②カプセルQ ミクロコスモス プランクトン大全
微生物ガチャとプレパラートシール帳を見つけた日から、科学ガチャに興味をもつようになりました。ある日、他にも何か授業に使えそうなガチャがないか探してみると•••ありました!それがこちら。カプセルQのミクロコスモス プランクトン大全です。カプセ...