科学ガチャ⑤「人体模型ストラップⅡ」「メンダコホッピンアイ」

実験・授業の情報
実験・授業の情報
科学がちゃ第五弾です。箕面のカルフールでクリスマスパーティの買い物をしているとエスカレーターの横にガチャガチャコーナーが•••見てみると前回紹介した人体模型ストラップ
科学ガチャ④「人体模型ストラップ1」「大人の科学 世界の発明品コレクション」
久しぶりに科学がちゃを見つけました。今回もサイエンステクニカラーの作品。老舗科学機器メーカーの京都科学が人体模型をストラップ化しました。人体模型ストラップ1頭部、脳、頭蓋骨、頭蓋骨(透明)、心臓、耳の6種類あり、それぞれに才色バージョンと溜...

 

のシリーズ第二弾が発売されているではありませんか。

人体模型ストラップ第二弾


今回は、目、歯、手、内臓、骨格、筋肉の6種類のようです。
300円と少し高いですが迷わず購入。目、歯、内臓、筋肉が欲しいです。手と骨格はいやだな(^^;;特に溜塗の手と骨格はいやだと念じながら•••
「ガチャ•••ガチャ•••ポン」
出てきたのは↓
「マジかーい(°_°)」
念じたのがよくなかったようですね。人間無欲が一番です。•••単なるドクロにしか見えません。悲しい。「次こそはカラーをあてる!」とさらに科学がちゃにはまったふたばでした。
この日は、同じガチャコーナーでこんながちゃを見つけました。
[itemlink post_id=”19933″][itemlink post_id=”19934″]

メンダコホッピンアイ

深海魚博物館でお目にかかったメンダコさんではありませんか?かわいい外見と100円という安さに思わず「ガチャガチャ」手に入れたのがこちらです。
なにこれ?めっちゃかわいいやん!
このフォルムは人を幸せにしますね(笑)
ということで科学がちゃ第五弾でした。見つけたらぜひやってみてください。
[itemlink post_id=”19936″]
タイトルとURLをコピーしました