Warning: Constant HDOM_TYPE_ELEMENT already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 26

Warning: Constant HDOM_TYPE_COMMENT already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 27

Warning: Constant HDOM_TYPE_TEXT already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 28

Warning: Constant HDOM_TYPE_ENDTAG already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 29

Warning: Constant HDOM_TYPE_ROOT already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 30

Warning: Constant HDOM_TYPE_UNKNOWN already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 31

Warning: Constant HDOM_QUOTE_DOUBLE already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 32

Warning: Constant HDOM_QUOTE_SINGLE already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 33

Warning: Constant HDOM_QUOTE_NO already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 34

Warning: Constant HDOM_INFO_BEGIN already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 35

Warning: Constant HDOM_INFO_END already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 36

Warning: Constant HDOM_INFO_QUOTE already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 37

Warning: Constant HDOM_INFO_SPACE already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 38

Warning: Constant HDOM_INFO_TEXT already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 39

Warning: Constant HDOM_INFO_INNER already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 40

Warning: Constant HDOM_INFO_OUTER already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 41

Warning: Constant HDOM_INFO_ENDSPACE already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 42

Warning: Constant HDOM_SMARTY_AS_TEXT already defined in /home/futabagumi/futabagumi.com/public_html/wp-content/plugins/webp-express/vendor/kub-at/php-simple-html-dom-parser/src/KubAT/PhpSimple/lib/simple_html_dom.php on line 48
大阪府立水生生物センターに行ってきました | ふたばのブログ〜理科教育と道徳教育を科学する〜

大阪府立水生生物センターに行ってきました

研修で大阪府立環境農林水産総合研究所 水生生物センターに行ってきました。

水生生物センター

大阪府の寝屋川市にあります。
淀川の近くにあって、淀川の生態系や水質の調査や管理を行っています。
水生生物センター内にあるビオトープ。まずは、ウェダーを着て生物の採集をしました。

ビオトープの生き物

こういったところにはたくさん生物がいそうですね。タモでみんなでガサガサと採集すると・・・
シャー!
アメリカザリガニ、元祖外来生物ですね。
カエルの王様トノサマガエル
3センチくらい。小さくて可愛い。ウシガエルの子どもです。これが最後には大きくなって、「ボーボー」と鳴くんですね。食用で持ち込まれました。ちなみにアメリカザリガニはウシガエルのエサ用に持ち込まれたそうです。勝手に持ち込まれて駆除されて・・・人間って勝手ですね。
どじょうちゃん。かわい〜♩ドジョウがたまに水面に飛ぶ出すのは空気を飲み込んで腸で吸収するという腸呼吸のためだそうです。超すごいです。この能力のおかげでどじょうは溶存酸素の少ない泥水の中でも生きていけるんですね。ちなみにどじょうは水が綺麗すぎると体表のバクテリアが維持できず死んでしまうそうです。適度に汚れている方がいいんです。なんか変なかんじ。
タモロコ。佃煮にしたら美味しいんです。でも琵琶湖にいるホンモロコはもっと美味しいそうです。酒の肴(魚?)です。
モツゴです。口先が尖っていることから別名クチボソとも呼ばれています。ぱっと見がタモロコとにているため、タモロコと一緒に佃煮にされるそうです。タモロコより骨が硬くて美味しくないとのこと。勝手に佃煮にしといて文句言われて・・・かわいそうなやつです。
シマヒレヨシノボリ。イネ科の水辺の植物のヨシを登るからヨシノボリというそうです。水辺の植物として有名なヨシとアシですが、漢字で書くと両方とも「葦」。違いはなく同じ植物なんです。なんでも「アシ」(悪し)と響きが悪いことから「ヨシ」(良し)と呼ばれるようになったそうです(笑)梨も「ありの実」という別名があそうです。日本人は言霊信仰が強いことがわかりますね。
淀川に生息する絶滅危惧種イタセンパラの産卵場所のイシガイやタニシもいました。
右の黒い塊は・・・?
ギャオス!なんと、ヌートリアの糞らしいです。これも外来生物。ペットとなったものが捨てられたり逃げ出したりしているそうです。ペットは責任を持って飼ってもらいたいです。

淀川に住む外来魚

大阪府内の様々な外来魚
淀川の生態系を付箋でまとめました。複雑だぁ。
水生生物センターはビオトープだけでなく、水槽での展示もあります。

イタセンパラの水槽

絶滅危惧種一類に指定されているイタセンパラの水槽
とても臆病です。逃げ回ってなかなか写真を撮らしてくれませんでした。



オス(左)は繁殖期に体の色が変わります(婚姻色)メス(右)は卵をイシガイに産むための産卵管を伸ばします 。
イシガイからしたらいい迷惑かもしれませんね。

シロヒレタビラ

ヨドゼゼラ



淀川と琵琶湖にしかいない固有種「ヨドゼゼラ」
ヨドゼゼラの名付け親になった人が水生生物センターで働かれていてお話を聞くことができました。上の写真はそのときの論文。当たり前ですが全編英語です。すごいなぁ。
これはなんという魚かわかりますか?
では、こちらは?
よく似ていますが上がカダヤシ下がメダカです。

メダカとカダヤシの違い

 

カダヤシは特定指定外来生物。飼うことも違法になります。メダカと間違えて飼うことのないようにしましょう。ということで水生生物センターの紹介でした。
水生生物センターは教育にも力を入れており、学校の課外活動を受け入れています。もちろん一般の方も入れます。鯉がいたり
亀がいたりと癒し効果も期待できます。



日々の生活に疲れた方にも是非訪れてもらいたい場所だと思いました。
窪田 一志

1986年生まれ、近畿大学農学部卒業、学びエイド認定鉄人講師、理科コア・サイエンス・ティーチャー(CST)養成課程修了、MIE(Microsoft Innovative Educator 2022)取得、Apple Teacher 家庭教師、個別指導、塾講師を経て、神奈川県で5年間中学校理科教師として勤務。現在は大阪府の公立中学校で理科の楽しさを子どもたちに伝えるため日々奮闘中。 教材や教具、デジタル教材の開発、効果的なICT機器の活用方法、カードゲームや問題解決を通してのコミュニケーション能力の育成など自らの実践に基づいた教育活動を展開中。 ブログのアクセス数は月10万pvを超え、中学理科の授業情報をまとめた書籍「100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100」を明治図書から出版。 先生向け情報サイト「ふたばのブログ」(本ブログ)の他、反転学習や、家庭学習に利用できるオンライン学習サイト「ふたば塾」、中学理科の授業動画を中心としたYoutubeチャンネル「ふたば塾」を運営。また、学習サイト「ふたば塾」を軸にした自由進度学習に取り組み、その学習手法についてまとめた本「中学理科自由進度学習パーフェクトガイド」を明治図書より出版するなど勢いのある教育研究者 兼 教育実践者。 研修・講演依頼・書籍化についてはお問い合わせフォームからお願いします。 【著書】 中学理科自由進度学習パーフェクトガイド(単著)[明治図書出版] 100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100(単著)[明治図書出版] 授業力&学級経営力2023年12月号(共著)[明治図書出版] 授業力&学級経営力2024年12月号(共著)[明治図書出版] 花・葉・実たのしい植物実験と観察(共著)[工学社 I/O編集部] 【協力実績】 株式会社 NHKエデュケーショナル 国立科学博物館 株式会社Gakken 日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」 株式会社 朝日新聞社 企画事業本部文化事業部 株式会社 高純度化学研究所 株式会社 アスウム 株式会社 学映システム 株式会社リバネス(教育応援VOL55) 株式会社ジヤトコ 富山県教育委員会「とやま科学オリンピック」 東京学芸大学 理科教育学分野 高知大学教育学部附属小学校 横須賀市立浦賀中学校 田尻町立中学校 貝塚市立第三中学校 守口市理科部会 順不同 ー取得資格ー Apple Teacher MIE(Microsoft Innovative Educator) padlet Certificate Quizizz Gamechanger

Recent Posts

簡易反応速度計測ツールで神経の授業を盛り上げろ!

ヒトのからだのしくみのからだを…

2か月 ago

「RecoveryFox AI」でデータ誤消去に備える!

データを扱っているとどうしても…

2か月 ago

東大病

進路選択が迫られる3年生に見せ…

3か月 ago