今回は小学校でよく行われる実験「発泡スチロールカッター」を簡単につくる方法を紹介します。
手作り発泡スチロールカッター
準備する物
割り箸2膳、電池、ニクロム線、洗濯バサミ、ビニールテープ、導線、ミノムシクリップ
①割り箸に導線をビニールテープで固定します。
こんな感じです。
②洗濯バサミの円形の金属にわりばしを挟みます。
こんな感じでです。
ビニールテープで固定します。
③割り箸の中央で導線を切ります。
④乾電池を取り付けます。
導線の先にニクロム線を取り付けます。
ニクロム線の長さを4センチ程度になるようにしてください。
完成です。
裏側
早速発泡スチロールを切ってみます。
導線を繋いで、火傷に注意して発泡スチロールを切っていきます。
いい感じです。
さらに切れ味(温度)を高める方法を考えます。
【切れ味をよくする方法①】
ニクロム線の長さを短くすると発熱量が上がります。抵抗が小さくなり、電流が増えるからです。
【切れ味をよくする方法②】
電池を直列に繋ぐ。
こうすることで電圧が2倍になり電力量が増えます。中学二年生の学習内容と繋げたいです。
【切れ味をよくする方法③】
ミノムシクリップでニクロム線の途中を挟む。意味合いは①と同じですが、これなら自由に調整することができます。
色々工夫してやるとおもしろいです。ぜひやってみてください。
View Comments
大変面白い スチロールカッター自作の参考になりました PCのACアダプターを作る工作を小学校でやってみたい 紙飛行機を小学校やお祭りで作って飛ばしています
コメントありがとうございます。簡単なので、ぜひ自作してみてください。「PCのACアダプターを作る工作」とても、興味があります。作られたら、ぜひ作り方などをブログで紹介させてくださいね。