授業で見せたい動画44「凍るシャボン玉・一瞬で凍るお茶」

一年生、物質の三態の単元で使える動画です。この動画はシャボン玉が凍る瞬間を捉えたものです。マイナス15℃でも10%ほどしか作れない珍しいものです。注目したいのはその美しさ。思わず見とれてしまいます。生徒が物質の状態変化に興味関心を抱くきっかけになるのではないでしょうか?

凍るシャボン玉で物質の三態について学ぶ

物質の三態を教える時、水を例にあげるのが生徒にとっても身近で分かりやすいですが、いくつか注意するべき点があります。一つ目が昇華です。生徒にとって固体が気体になったり、気体が固体になったりすることは、実感がなく分かりにくいと思います。私は固体→気体の例としてドライアイス。気体→固体の例としてダイヤモンドダストの映像を見せます。
ドライアイスは、身の回りの物質の単元ででてきた二酸化炭素とも繋がります。ドライアイスをコップで注ぐと火が消える映像は、燃焼のために酸素が必要であることを分かりやすく教えてくれます。また、ダイヤモンドダストはその美しさに誰もが興味をもつはずです。ゲームで魔法や技の名前になっているので、意外なほど生徒はダイヤモンドダストという言葉を知っています。しかし、自然現象ということまでは知らないです。
知らないことを知ったときの生徒の目はキラキラしています。うまく映像教材を使っていきたいものです。

ドライアイスで消火

ダイヤモンドダスト

このほかにも面白い画像がありました。

一瞬で凍るお茶

こちらはマイナス40度の世界でお茶を入れた水筒をぶちまけた写真だそうです。太陽を中心とした美しい写真。この写真を撮るために何時間もかけてこの場所にたどり着いたとか・・・美しいですね。
窪田 一志

1986年生まれ、近畿大学農学部卒業、学びエイド認定鉄人講師、理科コア・サイエンス・ティーチャー(CST)養成課程修了、MIE(Microsoft Innovative Educator 2022)取得、Apple Teacher 家庭教師、個別指導、塾講師を経て、神奈川県で5年間中学校理科教師として勤務。現在は大阪府の公立中学校で理科の楽しさを子どもたちに伝えるため日々奮闘中。 教材や教具、デジタル教材の開発、効果的なICT機器の活用方法、カードゲームや問題解決を通してのコミュニケーション能力の育成など自らの実践に基づいた教育活動を展開中。 ブログのアクセス数は月10万pvを超え、中学理科の授業情報をまとめた書籍「100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100」を明治図書から出版。また、ブログがアプリ化されるなど勢いのある教育研究者 兼 教育実践者。 先生向け情報サイト「ふたばのブログ」の他、反転学習や、家庭学習に利用できるオンライン学習サイト「ふたば塾」、中学理科の授業動画を中心としたYoutubeチャンネル「ふたば塾」を運営。 記事執筆、研修・講演依頼、書籍化についてはお問い合わせフォームからお願いします。 【著書】 100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100[明治図書出版] 授業力&学級経営力2023年12月号(記事執筆)[明治図書出版] 【協力実績】 株式会社 NHKエデュケーショナル 国立科学博物館 株式会社Gakken 日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」 株式会社 朝日新聞社 企画事業本部文化事業部 株式会社 高純度化学研究所 株式会社 アスウム 株式会社 学映システム 株式会社リバネス(教育応援VOL55) 株式会社ジヤトコ 富山県教育委員会「とやま科学オリンピック」 東京学芸大学 理科教育学分野 高知大学教育学部附属小学校 横須賀市立浦賀中学校 田尻町立中学校 順不同 Apple Teacher MIE(Microsoft Innovative Educator)

Recent Posts

中学理科で単元内自由進度学習をしてみた🌱

今年度、中学2年生の理科の授業…

2週間 ago

ブラウザルーレットで授業や学活を盛り上げる。

授業や学活でクラスの誰かを指名…

3週間 ago

加賀市の教育改革が気になる

報道ゲンバの放送で加賀市の教育…

2か月 ago

校則廃止で学校は乱れるのか?

「ブラック校則」の問題など校則…

2か月 ago

セリアのクッキーの抜き型が最高過ぎる!

前回、セリアのチョコモールド昆…

2か月 ago

心臓の形のボトルに入ったウイスキーが気になる

ハート型ボトルのテキーラがXで…

3か月 ago