ダイソーの科学実験シリーズが新しくなってる!

教具
教具教師に役立つ本

ダイソーにふらりと立ち寄ったところ、科学実験シリーズが新しくなっていることに気づきした。

新しいDAISOの科学実験シリーズ

様々な種類があります。ふたばが行ったときは14種類もありました。思わず全て買い揃えそうになりました(笑)

イラストも可愛くついつい手にとってしまいます。

「ポチッと発明ピカちんキット 夏の実験キット」

今回のシリーズの正式名称は「ポチッと発明ピカちんキット 夏の実験キット」です。夏の実験キットというサブタイトルからも分かるように完全に夏休みの自由研究をターゲットにしていますね(笑)

[amazon_link asins=’B002G9T5OU’ template=’original’ store=’futabagumi0e-22′ marketplace=’JP’ link_id=’ff5c4a8f-61a8-465d-ab5c-afb473f3737c’]

↑こちらの簡易版といった感じでしょうか?簡易版とはいえ価格パフォーマンスが凄すぎます。ふたばが一番心をつかまれたのがこちら

100円の水飲み鳥

ふたばの科学玩具ランキングのベスト10に入る水飲み鳥が100円なんて・・・ぜひ子どもたちに仕組みを科学してほしいです。

≒永久機関?水飲み鳥を科学する
元祖科学おもちゃといえば?こう質問されたら「水飲み鳥」と答える人が多いのではないでしょうか?「平和鳥」や「ハッピーバード」と呼ばれることもあります。今回はそんな水飲み鳥について書きます。≒永久機関?水飲み鳥を科学する 水飲み鳥は頭部と腹部に...

100円(108円)で科学できるダイソーの「ポチッと発明ピカちんキット 夏の実験キット」。気になる方はぜひ買ってみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました