授業・学校で使えるアプリ 国語の力を伸ばす学習アプリ3選 今回は理科ではなく国語ネタです。子どもの学力を伸ばす学習アプリはたくさんありますが、「多すぎてどれを使えばいいかわからない」といったことは多いのではないでしょうか?ふたばも授業で使えるアプリを探すために、たくさんあるアプリをひたすら使ってみ... 2018.07.06 他教科幼児教育・特別支援教育授業・学校で使えるアプリ
ICT活用 教師に見せたい動画「iphoneだけで綺麗に月を撮る方法」 AppleがiPhoneで綺麗に月を撮影する方法を動画で公開しました。今回はその方法を紹介します。iphoneだけで綺麗に月を撮る方法iphoneで綺麗に月を撮る手順 望遠鏡にiPhoneをセット フラッシュを消す ピントを合わせる 露出を... 2018.05.07 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 教師が使える便利アプリ ホームページを画像にして保存! 授業で生徒にホームページを見せたいときはありませんか?でも、いざ見せようときた時にはネットに繋がらなかったり、思っていたページが削除されていたりしたりするときもあります。そんな不安を無くしてくれるのが今回紹介するアプリです。これらのアプリを... 2018.03.05 ICT活用授業・学校で使えるアプリ
授業・学校で使えるアプリ 授業で使えるアプリ31「モーションショット」 iPhoneでもAndroidでも使えるコマドリ撮影が簡単にできるアプリ、モーションショットを紹介します。モーションショット使える場面はは前回と同じく記録タイマーの単元です。このアプリはストロボスコープで撮影したような動画をストロボなしに撮... 2018.02.16 授業・学校で使えるアプリ物理
授業・学校で使えるアプリ 授業で使えるアプリ28「ストロボ」 物理、記録タイマーの単元ではストロボスコープを使った写真が出てきます。ストロボスコープはストロボを見たことがない生徒にはわかりにくいように思います。学校にストロボの機材があれば、いいのですが、全ての学校にあるわけではありません。(ふたばの場... 2018.02.13 授業・学校で使えるアプリ物理
授業・学校で使えるアプリ 授業で使えるアプリ「オシロスコープで音の授業を作るiphone版」 前にアンドロイド版のオシロスコープアプリについて書きました。とても好評だったので今回はiOS版のオシロスコープアプリについて書いていきたいと思います。iphone版のオシロスコープアプリandroidでは検索するだけでたくさんのオシロスコー... 2017.10.15 授業・学校で使えるアプリ物理